離婚協議書・公正証書の作成サポート(離婚相談を含みます)は全国からご利用いただけます。土日も営業

船橋駅4分の離婚協議書作成等を専門とする行政書士事務所<全国対応>

離婚協議書、離婚公正証書の船橋離婚相談室

運営:船橋つかだ行政書士事務所(協議離婚・不倫対応など家事専門)
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号

047-407-0991

電話受付

平日9時~19時(土日9時~15時)
国民の祝日は休業日になります

全国からご利用いただけます

メールでのお問合せはこちらから

夫婦間の協議スピードで決まります

離婚協議書が完成するまでの期間は?

離婚の届出に向けて事前に離婚協議書を作成したいと考えている方から「離婚協議書の作成にはどのくらい期間がかかりますか?」といったご質問を受けることがあります。

完成するまでの所要期間は、離婚協議書に定める事項を夫婦で話し合って決まるまでの期間でほぼ決まり、数日間で完成する夫婦もあれば、数か月間かかる夫婦もあります。

双方で離婚に関するスケジュールを踏まえて話し合いをすすめますが、夫婦としてはすべてが決まっていると認識していても、いざ離婚協議書の作成に着手してみると、未確定の部分や、ほかに決めるべき事項が見付かることもあります。

夫婦間の条件調整の状況によります

離婚協議書の条件調整

離婚することに夫婦で合意できると、一般には離婚の手続きをできるだけ早くすすめようと考えます。

そして、離婚する条件を夫婦で話し合い、その結果を離婚協議書に残しておきたいときは、その作成に要する期間も手続のうえで見込んでおきます。

よくあるご質問の一つに「どのくらいの期間があれば離婚協議書は完成しますか?」があります。

個人の方が離婚協議書を作成する場合、契約書を作成する技術などに個人差も大きくあることから、はっきり言って第三者からは判りません。

ここでは、プロの専門家が離婚協議書を作成することを前提とします。

夫婦の話し合いが完全に固まっていれば、あとはその内容を離婚協議書に記載する手続だけになりますので、一日でも離婚協議書を完成させることは可能です。

しかし、実際に離婚協議書の作成を申し込まれる方は、夫婦の話し合いがすべて終わっているケースばかりではありません。

そうしたとき、夫婦で離婚に関する条件について話し合っていく過程では、途中で整理すべき複数の問題が新たに見付かることもあります。

そして、それら問題について整理が完了するまでには相応の時間がかかります。

「ほとんどについて話し合いが終わっている」と言われる方でも、実際は、細かい話し合いが必要な事項が残っていることもあります。

そうしたことから、どのくらいの期間で夫婦の話し合いがすべてまとまり、離婚協議書を完成させることができるかは、離婚協議書を作成する側では判りません。

整理すべきポイントが多くあり、さらに夫婦の一方または双方が慎重に物事をすすめるタイプであると、すべてが決まるまでには数か月かかることもあります。

その一方で夫婦の双方とも離婚の成立を急いでいるときは、早いスピードで話し合いがすすみますので、早く離婚協議書を完成させることもできます。

おおむねの感覚的な平均としては、3から4週間前後ぐらいであるように見られます。

離婚までのスケジュールを予定する

離婚協議書の作成に向けて夫婦での条件面の話し合いを始めるときは、協議離婚の届出をする予定日などの日程を、事前に決めておくと良いと思います。

つまり、最終の目標時期から作成にかかる日程を逆算しながら、何をいつまでに決めるのか、ということを夫婦の双方が考えて計画的に話し合いをすすめていくことができます。

たとえ同居している夫婦であっても、双方が仕事などで忙しいと、じっくりと話し合う時間を取りづらいケースも見られるものです。

最終の目標とする時期を意識せずに対応を進めても、なかなか話し合いをすることができず、ズルズルと先に延びていってしまいます。

お互いに目標の時期を意識しながら離婚条件を話し合う機会を設けて、調整の手続きを進めていくことで、離婚協議書の完成を目指すことができます。

課題があるとき

離婚の条件を話し合うなかでは、重要な課題を整理しなければならないこともあります。

たとえば、夫婦で住宅を購入したときの住宅ローン契約において、夫婦の連帯債務契約としていたり、一方を他方の連帯保証人として契約していることもあります。

こうした住宅ローン契約が存在している状態で離婚するときは、住宅ローンの契約を離婚時に夫婦間でも整理しておくことが重要な課題になります。

離婚時に整理しておかないと、離婚した後も二人の関係が金銭面で解消されずに残ります。

つまり、離婚することで別々の人生を歩むはずの二人であるのに、住宅ローンの返済について運命共同体である関係が続いていきます。

住宅ローン契約は高額であるため、もしトラブルが起きると深刻な状況になります。

住宅ローン契約を整理するためには貸主である金融機関への確認又は調整が必要になりますので、その確認等に要する期間を余計に見ておくことになります。

夫婦で調整できないとき

協議離婚は、夫婦間に離婚する意思の合致があり、離婚の届出により成立します。

手続としては簡単な協議離婚ですが、現実には夫婦で離婚する条件について合意をしたうえで離婚の届出をすることになります。

離婚する条件を定めずに離婚すると、離婚後になって後悔する事態になることもあります。

できるだけ離婚する条件を夫婦で話し合って合意ができたうえで離婚を届出することが、順序としては望ましいとされています。

このことを言い換えると、離婚の条件に夫婦間で合意ができていなければ、協議離婚の届出をすることは注意したほうが良いと言えます。

夫婦の間に条件面で意見の隔たりが大きいときは、夫婦間の協議が難航することになります。

時間をかけても夫婦の話し合いで決着できないときは、家庭裁判所の離婚調停を申し立てることで、第三者を介して夫婦間の調整を図ることもできます。

なお、離婚調停は、裁判所の調停委員が夫婦の間を介して調整するだけに留まり、夫婦の一方又は双方が譲歩をして歩み寄らなければ最終的に合意に達することはありません。

離婚調停をしても合意の成立しないときは、一方側に離婚原因があるか、すでに婚姻が破たんしていなければ、裁判で離婚請求することができません。

結局のところ、振り出しに戻って夫婦で話し合いをして決めなければなりません。

家庭裁判所で離婚調停をしても離婚が成立しないケースは半分近くになります。

離婚調停をすることを回避したいという方も多くある一方で、過大な期待を離婚調停に寄せる方もあります。必ずしも期待どおりに物事が運ぶとは限らないことに注意が必要です。

離婚協議書・公正証書の作成サポートのお問い合わせ

離婚協議書又は公正証書の作成サポートのお申し込み、お問い合わせに対応します。

【お願い・ご注意】

  • 協議離婚の各条件と仕組み、不倫対応の流れ、注意すべき事項、他事例の紹介、アドバイスなどの具体的なご相談、説明の対応については各サポートで対応させていただいております。
  • 業務の都合上から、養育費又は慰謝料の額、個別事例についてのアドバイスには無料相談で対応していません。

船橋離婚相談室の代表

「ご相談しながら、離婚協議書、公正証書を作成させていただきます。よろしくお願いします。」

日本行政書士会連合会所属
特定行政書士
日本カウンセリング学会正会員

 

離婚協議書または公正証書、示談書などを急いで作成したいときは、速やかに対応させていただくこともできますので、ご相談ください。

お電話又はメールだけでのご利用方法も可能ですので、全国からのご依頼に対応します。

 

〔サポート対象となる契約等の書面〕

  • 離婚協議書
  • 離婚の公正証書
  • 婚姻費用の分担契約
  • 夫婦間の誓約書
  • 不倫問題の示談書
  • 慰謝料、養育費の請求書(内容証明郵便)

*こちらは離婚協議書、公正証書等の作成をサポートする事務所になります。
*離婚調停、
紛争案件についてのご質問・相談には一切対応しておりません。

 

土・日も営業、平日は夜7時まで営業。 

JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分

千葉県船橋市本町1-26-14 サンライズ船橋401号 船橋つかだ行政書士事務所

離婚協議書作成サポートのお申し込みを受付中

船橋の離婚相談

「安心できる離婚協議書をご相談しながら作成させていただきます。」

〔離婚相談について〕
離婚協議書作成サポート等のご利用者の方に限らせていただきます。

047-407-0991

平日9~19時(土日15時迄)

事務所のご案内

離婚相談のできる離婚協議書・公正証書の作成サポートなど
『船橋離婚相談室』

船橋離婚相談室は土日も営業

運営元

船橋つかだ行政書士事務所

住所

千葉県船橋市本町1-26-14
サンライズ船橋401号

アクセス

船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩4分

047-407-0991

平日9時~19時(土日15時)
お申込み等はこちらまで

船橋駅から徒歩4分

船橋離婚相談室(千葉県)は船橋駅から徒歩3~4分です。

平日は夜も営業していますので、お勤め帰りにもご利用いただけます。(要予約)

離婚相談室は船橋駅徒歩4分

(こちらのビル401号です)

   ごあいさつ

協議離婚専門の行政書士

行政書士 塚田章
日本行政書士会連合会所属
 日本カウンセリング学会員
JADP認定上級心理カウンセラー
ごあいさつ

船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚をすすめるうえでのご不安が少しでも軽減できるよう離婚相談を踏まえて離婚協議書(公正証書)の作成を丁寧にサポートさせていただきます。安心してご利用ください。

なぜ「公正証書」に?

離婚協議書を、
公正証書に作成すると・・
  • なぜ、公正証書だと
    心配が解消するの?

  • 普通の離婚協議書とどう違うの? 

なぜ、協議離婚で公正証書が利用されるのですか?

ご利用者様の声175名

離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です

30歳代、女性
(離婚協議書作成プラン)

30歳代女性、離婚協議書

案文作成の段階から主人側と内容についてぶつかり困っていました・・・

50歳代、男性、子1人
(離婚協議書作成プラン)

50歳代男性、離婚協議書

作成したことにより、財産分与、特に年金についての扱いについて安心・・・

40歳代、女性、子2人
(離婚公正証書作成)

40歳代女性、離婚公正証書

離婚届けを提出する前に、各々の条件を十分に話し合い、それを文章に・・・

30歳代、男性、子2人(離婚公正証書作成)

30歳代男性、離婚公正証書

公証役場で公証人を離婚後のするだけでも心が引き締り・・・

協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。