離婚協議書・公正証書の作成サポート(離婚相談サービス付き)は全国からご利用いただけます。
離婚協議書作成等を専門とする船橋駅4分の行政書士事務所<全国対応>
運営:船橋つかだ行政書士事務所(協議離婚・不倫対応など家事専門)
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号
047-407-0991
電話受付 | 平日9時~19時(土日9時~15時) |
---|
全国からご利用いただけます
メールでのお問合せはこちらへ
『船橋離婚相談室』は、離婚など家事分野専門の船橋つかだ行政書士事務所が運営しています
土日も営業
船橋つかだ行政書士事務所は、離婚など夫婦・男女問題、相続など家事分野に専門特化している行政書士事務所になります。
特に離婚協議書、離婚公正証書、夫婦間の合意書など、夫婦関係における各契約書の作成に多数の実績を有する専門事務所として地歩を固めてきています。
船橋駅から徒歩4分に事務所を設けており、原則として土日にも営業しています。
身近にご利用しやすい離婚専門事務所として、お気軽に、ご利用いただくことができます。
船橋周辺、千葉県内のほか全国からも、協議離婚の契約書などの作成についてご依頼をいただいています。
【ご注意・お願い】
船橋離婚相談室は行政書士が運営しており、協議離婚の契約手続をサポートしています。そのため、家庭裁判所での調停が必要となる『親権に夫婦間で争いがある』『相手が離婚に同意しない』等のご相談には一切対応いたしかねますので、ご承知おきねがいます。
家事分野に特化した協議離婚専門の行政書士事務所
船橋離婚相談室は、離婚など家事専門の行政書士事務所が運営していることが最大の特長になります。
離婚分野で年間148件(平成25年)の相談に対応しています。
一生において夫婦、親子などの問題は、離婚だけではなく相続にも関係します。
船橋離婚相談室は、協議離婚契約をメインとしながら、家庭に関する幅広い業務を守備範囲としてカバーしています。
離婚契約だけでなく、その周辺における夫婦・男女間の契約についてもサポートします。
インターネット上で離婚サービス専門を謳う事業者は多くありますが、離婚を専門としている事務所は僅かしかありません。
その理由は簡単で、離婚に関する業務はそれほど需要が多くはないためです。年間20万件強の離婚の発生件数に対して、弁護士と行政書士の登録者数は9万人近くあります。
しかしながら、離婚業務は特殊な分野であるために専門性が高く、良質なサービスを継続して提供するためには特化せざるを得ないのです。
「船橋離婚相談室」は協議離婚契約の専門行政書士事務所として、これまで協議離婚契約についての実績を積み重ねてきています。
ご契約してからは「いつでも安心のサポート体制」が身近に
ご来所でのご相談・打合わせにも、丁寧に対応させていただきます。
すでに離婚手続を進められているご契約者様には、ご利用しやすさが大切であると、船橋離婚相談室では考えています。
立派なビルに入居している大事務所ではありません。
その代わりに、お気軽にいつでもご契約者様にご利用いただける身近な存在でありたいと考えています。
船橋離婚相談室は船橋駅から徒歩4分に事務所があります。
また、土日も営業しており、ご心配事があるとき、いつでも対応させていただけます。
ご来所が大変なご契約者様に対しましては、いつでも電話・メールで、きめ細かいサポートをさせていただいております。
ご契約期間中は何度もメール等による連絡の行き来があることから、一度もお会いしていなくとも、不思議と身近な関係となってしまいます。
実際にも、千葉県内からだけではなく、県外からも多くの方にご利用いただいております。
はじめは県外の事務所へのご依頼にはご不安を感じることもあるようですが、実際にサポートが開始すると、意外にもそんな不安は直ぐに消えてしまうようです。
ご信頼いただける関係を築けるよう料金を明瞭に表示
離婚問題に直面しているとき、知らないことが原因で失敗をしないようにするために専門家のサポートを受けたいと考えられる方もあります。
しかし、法律事務所又は行政書士事務所などは、離婚することになったことから初めて利用される方がほとんどです。
そして、どのように事務所を選択したら良いのか、また、いくらの利用料金が必要になるのか、よく分からないものです。
さらに、多くの事務所は料金表示が曖昧です。「10万円から」「基本5万円、ただし、別途加算あり」「見積もりします」など、実際にいくらであるか利用者側からは分かりません。
これでは、費用負担については理解できていても、最終的に予算内で納まるか心配になってしまいます。料金を決めるのは受任する側であり、いくらにでも自由に決められるからです。
このことで、大事な離婚契約についてのサポートをあきらめてしまうのでは残念です。
船橋離婚相談室では、安心してお申込みいただけるよう、ご利用料金について、正直明瞭に表示しています。どなたでも料金が同じであり、プラン、料金を選ぶのはご利用者側です。
このように料金を固定している理由は、ご利用者の方との信頼関係を築き維持するためです。
もし、お申し込み時になって高額な料金を提示したり、最終的に追加料金が発生するのでは、お互いに信頼して目指す離婚契約に向けて取り組んでいくことができないと考えます。
お申込みの時にご利用料金が確定しますので、ご契約後に料金を心配することがありません。
直面している離婚契約に向けて、専念していただきたいと考えます。一方の船橋離婚相談室も、ご契約者様のサポートに向けて全力を尽くすことができます。
このような関係により、同じ目標に向けて一緒に取り組んでいくことができると考えます。
協議離婚などのサポートご案内
ご利用者様の声(アンケート回答)
『お気軽に、ご相談ください。』
代表者 塚田章
日本行政書士会連合会所属
日本カウンセリング学会所属
船橋離婚相談室を運営しております船橋つかだ行政書士事務所の代表塚田章と申します。
どうぞ、よろしくお願いします。
協議離婚に直面されることになり、どのように手続を進めていくのか、最終的にどのような条件により夫婦間で合意してから離婚手続をとるのか、ご心配は少なからずお持ちであることと思います。
その「不安」は、ご自身が心につくりだす現象です。
心に不安ができあがる原因は、「よく知らないこと」「将来がどうなるか予測できないこと」にあります。
そのため、有用な知識を得たり、そうした知識を持っている者の手助けを受けられることにより、不安な気持ちは段々と和らいでいきます。
わたくしの役割は、そのような不安を和らげるために、ご依頼者の方へ必要となる知識をご説明して、手続のサポートをさせていただくことになります。
もし、あなたとのご縁がありましたら、それは必然に基づくものであると考えます。そのときには、どうぞよろしくお願いいたします。
事務所名 | 船橋つかだ行政書士事務所 |
---|---|
所在地 | 千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号 |
電話 | 047-407-0991 |
営業時間 | 月〜金:9~19時、土日:9~15時 |
定休日 | 国民の祝日、年末年始、臨時休業あり |
拠点 | 千葉県船橋市 |
代表者 | 塚田 章 (特定行政書士・上級心理カウンセラー) |
所属団体 | 日本行政書士会連合会、千葉県行政書士会(特定行政書士) 日本カウンセリング学会(正会員) |
住所:船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号
船橋市本町1丁目26-14サンライズ船橋401号
JR船橋、京成船橋駅から徒歩3~4分です。
「JR船橋駅」からお越しの場合
①船橋駅南口側(船橋西武前)
②シャポー改札口が便利です
(シャポーのグルメ街・ラーメン横丁を抜けると早いです。)
③西武の横を進みます
④ロフト前の信号を渡ります
⑤線路沿いに、まっすぐ
⑥川手歯科を左へ
⑦側道沿いに進みます
⑧レストラン「Noi」
⑨右横を入ります
⑩サンライズ入口
⑪「401」+「呼び出し」
⑫4階の「401」です
「京成船橋駅」からお越しの場合
①西改札口(西口)
②西口の外を西船橋方面へ
③京成の高架下をまっすぐ
④信号を渡らず右へ曲がります
⑤レストラン「Noi」
⑥右横を入ります
⑩サンライズ入口
⑪「401」+「呼び出し」
⑫4階の「401」です
離婚協議書又は公正証書の作成サポートのお申し込み、お問い合わせに対応します。
【お願い・ご注意】
「ご相談しながら、離婚協議書、公正証書を作成させていただきます。よろしくお願いします。」
日本行政書士会連合会所属
特定行政書士
日本カウンセリング学会正会員
離婚協議書または公正証書、示談書などを急いで作成したい事情のある方へは、速やかに対応させていただくこともできますので、ご相談ください。
お電話又はメールだけでのご利用方法も可能ですので、各地からのご依頼に対応します。
〔サポート対象となる契約等の書面〕
*こちらは離婚協議書、公正証書等の作成をサポートする事務所になります。
*離婚調停、紛争案件には対応しておりません。
こちらは行政書士事務所の電話番号です
047-407-0991
JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分
千葉県船橋市本町1-26-14 サンライズ船橋401
船橋つかだ行政書士事務所
「安心できる離婚協議書をご相談しながら作成させていただきます。」
〔離婚相談について〕
離婚協議書の作成など各サポートご利用契約者の方に限らせていただきます。
047-407-0991
平日9~19時(土日15時迄)
離婚相談のできる離婚協議書・公正証書の作成サポートなど
『船橋離婚相談室』
船橋つかだ行政書士事務所
千葉県船橋市本町1-26-14
サンライズ船橋401
船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩4分
047-407-0991
平日9時~19時(土日15時)
船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚をすすめるうえでのご不安が軽減できるよう離婚相談を踏まえて離婚協議書(公正証書)作成を丁寧にサポートさせていただきます。安心してご利用ください。
離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です
案文作成の段階から主人側と内容についてぶつかり困っていました・・・
作成したことにより、財産分与、特に年金についての扱いについて安心・・・
離婚届けを提出する前に、各々の条件を十分に話し合い、それを文章に・・・
公証役場で公証人を離婚後のするだけでも心が引き締り・・・
協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。