千葉市、船橋市ほか全国からの離婚協議書・公正証書の作成依頼(離婚相談)に対応します。土日も営業、平日夜9時まで。

船橋駅徒歩4分の離婚契約専門の行政書士事務所<全国対応>

離婚協議書、離婚公正証書の船橋離婚相談室

運営:船橋つかだ行政書士事務所(協議離婚など家事分野専門)
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号

047-407-0991

営業時間

平日9時~21時(土日9時~17時)

お気軽に、お問合せください

お問合せ・ご相談はこちら

三郷市の協議離婚に関する離婚相談、離婚協議書、公正証書

協議離婚契約の婚相談|三郷市

離婚専門行政書士|平日は夜9時、土日も営業

協議離婚は、夫婦の離婚合意と、親権者指定された離婚届により成立します。

離婚に伴う養育費財産分与など大切な離婚条件は、夫婦が話し合いで決めるため、当事者から調停の申し立てがなければ、家庭裁判所が関与することもありません。このため、離婚協議で決めた条件は、離婚協議書、公正証書の書面で確認しておくことが大切になります。

船橋離婚相談室は、離婚条件の定め方、契約方法などについての離婚相談を承ります。

三郷市にお住まいの方も、電話、メール等により、きめ細かく丁寧にサポートさせていただきます。三郷市からも、お気軽にご利用ください。

離婚協議書・公正証書の離婚相談|三郷市で協議離婚をお考えの方

三郷市からも、協議離婚の不安解消のために離婚相談をご利用いただけます。

申し訳ありませんが、「夫婦間の紛争」「離婚調停、裁判」に関してのご相談へは対応できませんので、ご承知おきねがいます。

離婚相談|三郷市

離婚専門行政書士・三郷市

代表者 塚田章
日本行政書士会連合会所属行政書士

日本カウンセリング学会所属
JADP認定上級心理カウンセラー

ごあいさつ・略歴など

船橋離婚相談室は、協議離婚における夫婦間の約束を整理した離婚協議書離婚公正証書を作成するサポートをしています。

ご相談者に対応させていただき、その悩み、様々なご事情についてお話しをお伺いさせていただきます。

皆さんの知らない法律知識を説明させていただくことで、知らないことへの不安を少しでも軽減することができればと思います。

ご自身で知らなかった知識を確認されて何とか解決策を見出そうと、皆さん努力していかれます。そのような糸口となる知識をできる限り説明させていただくのが、わたくしの役目であると考えています。

ご依頼された皆さまが、納得できる離婚協議書・公正証書契約で離婚されるときに見せられるホッとした表情に、わたくし自身も安堵します。

三郷市からですとお近くですので、協議離婚でのお悩みごとがありましたら、お気軽に船橋離婚相談室をご利用ください。

[三郷市の離婚相談、離婚協議書サポート]

「船橋離婚相談室」のつの特徴

離婚専門信頼感

離婚・相続に特化した行政書士事務所です。
年間148件の離婚相談(平25)に対応しています。

離婚専門の事務所として、安心して、ご相談、ご依頼いただけます。
なお、デリケートなお話をお伺いすることもあるため、上級心理カウンセラー資格も取得しております。

明瞭シンプル安心料金

ご利用の料金は、分かりやすいように明瞭・シンプルに表示してます。どなたにも表示どおりの、定額料金になります(割増し等ありません)。

ご利用者様の目的、ご予算に応じて、各プランをお選びいただくことができますので、安心してお申込みいただくことができます。

いつでも相談、素早い対応

離婚することが決まると、早いスピードで、夫婦間の協議、手続きが進むことがあります。

そのため、平日夜9時まで、土日も営業し、ご利用者様の協議に応じた対応をさせていただくことができます。

いつでもご連絡が取れることが、大きな安心と信頼感となっています。

「離婚相談から公正証書契約まで」安心のサポート|三郷市

離婚することを決めても、その次に何から進めていけばよいのか、どのように話し合って決めたらよいのか、いろいろと分からなく、心配になることが出てきます。

このようなとき、離婚相談を受けることで、ポイントが整理されて、やるべきことの方向性が見えてくるものです。ご相談者の方からも、そのようなお話しを良くお聞きします。

協議離婚では、最終的に離婚協議書、公正証書契約により約束を確認することが大切です。

協議離婚養育費の約束があるときには、公正証書が利用されています。公正証書による契約によって、金銭における支払約束(養育費など)が継続する安全性が高くなります。

離婚契約には決まった形があるわけではありません。ご依頼者様ごとの条件に適した公正証書が完成できるように、事前にご依頼者様と十分に打ち合わせをさせていただいてから、契約原案の作成から公証人との調整までを行ないます。

三郷市からのご依頼につきましても、メール・電話にて丁寧に対応させていただきますので、離婚相談から離婚協議書・公正証書の完成まで、安心してご利用いただくことができます。

公正証書契約のベースとなる原案の作成は、一番重要な作業過程になります。そのため、お二人の話し合いに応じて、何回でも修正に対応いたします。

協議離婚の契約手続きサポート

公正証書原案・離婚協議書の作成

<安心サポート2か月プラス>

4万3000円

(アンケートご協力者様:4万1500円)

公正証書作成までのフルサポート

<安心サポート4か月プラス>

6万3000円

(アンケートご協力者様:6万1500円)

一方代理人による公正証書契約+1万4000円

公正証書契約が望ましいか、離婚協議書による契約でよいかは、ご依頼者様の離婚条件を個別にお伺いさせていただいてから、アドバイスさせていただきます。

代理人での公正証書契約は、公証人が許可した場合だけ、可能となります。

【離婚相談から離婚協議書作成までのフルサポート(2か月サポート保証)】

  1. 協議離婚の諸条件(財産分与、慰謝料など)のご説明および相談※
  2. 離婚協議書の原案作成、修正
  3. 離婚協議書の完成
  4. 離婚協議書の契約用紙への印刷、引渡し

【離婚相談から公正証書作成までのフルサポート(4か月サポート保証)】

  1. 協議離婚の諸条件(養育費、財産分与、慰謝料など)のご説明および相談※
  2. 離婚契約公正証書(案)の原案作成、修正、完成
  3. 公証役場への申し込み
  4. 代理取得できる資料の収集
  5. 公証役場との公正証書案の調整、連絡

お電話、メールによるご相談には、何回でも対応させていただきます(ご来所打合せも可)

配偶者の不倫問題にかかる整理のための不倫 示談書の作成、相談も受付けています。

  • 公正証書の作成には、上記料金のほか公証人手数料が必要になります。
  • 埼玉県内には10箇所の公証役場があります。(埼玉県の公証役場

<三郷市の離婚相談付公正証書・離婚協議書サポート>

PayPal」のクレジットカードご利用も可能です

世界中で利用されているPayPalにより、あなたのPC、スマホから、クレジットカードで、ご利用料金を、お支払いただくこともできます。

銀行振り込みによるお支払いも、もちろん可能です。

ソリューション画像
養育費は公正証書契約で

離婚公正証書契約

小さなお子様のあるときは、成人または独立するまでの期間が長くに渡るため、養育費の取り決めが夫婦間で行われることになります。

ただ、現実には、離婚後の養育費支払い状況が良好でないとの国の調査データがあります。

そのため、親権者となる親側が養育費を受けとれていないことから、経済的に生活が厳しくなることも起きています。

離婚時に養育費の支払い約束をしても十分に守られていない実情を踏まえ、養育費に関する約束は公正証書契約にしておくことが、法律専門家から勧められています。

公正証書契約には、一定の要件を満たして作成しておくことで、契約中の金銭支払い約束が守られないときに、裁判を経ずして支払者側の財産差し押さえができる機能を備えられます。

公正証書は公証役場で作成されるものですが、安全な契約書として作成するために、専門家へ作成代理を依頼することも行われています。船橋離婚相談室でも、離婚公正証書の作成サポートを行っています。

離婚協議書と離婚公正証書

離婚協議書の作成対応につきまして

私署証書である離婚協議書の作成ご依頼もいただきます。

離婚協議書は、公正証書のように記載ぶりに制約を受けることなく、個別事項について比較的自由詳細に定めることができる面があります。

ご依頼をいただきましたら、あなたの大切な離婚協議書について、ご希望の趣旨を踏まえて、丁寧にオーダーメイドさせていただきます。こちらにつきましても、完成までの修正が何回でも可能ですので、ご納得いくかたちに仕上げることができます。

三郷市からでも、メール、お電話により、きめ細かく丁寧にサポートいたします。ご安心して、専門家のサポートをご利用いただくことができます。

専門行政書士による信頼オーダーメイド

離婚協議書の作成

作成者職印が付けられる安心な対応

作成行政書士の職印

相談対応充実

相談しながら作成したい貴方へ向いてます

内容が決まる前からでも、サポート開始できます。

夫婦間の合意内容を確認して離婚協議書として作成することも容易ではありませんが、その合意までの過程におけるご相談についても、とても大事なこととなります。

船橋離婚相談室の離婚協議書、公正証書のサポートは、ご相談に関するサポートも付いておりますので、安心して離婚協議を進めていくことができます。

離婚の公正証書などを作成されたご利用者様の声(106名)

協議離婚のときに、離婚協議書、公正証書など離婚契約をされている当所のご利用者様によるアンケート回答を、ご紹介させていただきます。

ご利用者様の皆さまは、契約書の作成に真摯に取り組まれまして、最終的に離婚協議書若しくは離婚の公正証書を完成されてから、協議離婚を成立させられています。

女性、30歳代

最低限の約束事を

離婚協議書の作成(女性、30代)

早く届けを出して離婚したいと思ってましたが、少し時間はかかっても、今後の最低限の約束ごとを決めることができて良かったです。

男性、50歳代、子1人

安心できました

離婚協議書の作成(男性、50代)

作成したことにより、財産分与、特に年金の扱いについて安心することができました。将来的にも、もめることのないようできました。

女性、30歳代

夫の理不尽な要求

離婚協議書の作成(女性、30代)

主人の作成した案文は、私に不利で理不尽な内容でした。これを少しずつ修正して、最後は納得のいく内容にすることができました。

【ご利用者さま(離婚協議書、離婚公正証書、夫婦間誓約書)の声】

離婚公正証書(三郷市①)

離婚公正証書(三郷市②)  

離婚協議書(三郷市①)

安心できる離婚契約書を|三郷市

離婚契約は、多くが離婚届までに結ばれており、夫婦としての最終契約になります。

契約後には離婚が成立しますので、あとで離婚契約を変更することは、相手の同意が得られない限り、原則として出来なくなります。(養育費における事情変更等は除きます。)

そのため、離婚時の契約は、慎重に進めることが求められます。一時的な感情や、あきらめの気持ちで大事な離婚条件を決めてしまっては、将来になって後悔することになります。

このとき、双方の知識格差が結果(離婚条件)につながることもあるため、あらかじめ、専門家へご相談されることが有効になります。

また、夫婦間の合意事項を離婚協議書などの契約書にする際に、個人で作成を行われる方もありますが、専門家へ依頼される方も多くいらっしゃいます。それは、専門家の持つ知識、経験は一般個人の方とは全く違うためです。

「大事な契約は安全に行いたい」とは、誰もが考えることになります。そのようなときは、早めに専門家へご相談をされることをお勧めします。

しっかりと準備をすることが、確実に結果へつながります。

もし、あなたが、納得いく離婚契約を結びたいとお考えでしたら、船橋離婚相談室にご相談してみてください。

三郷市からですと、ご来所によるご相談は大変ですので、メール、電話によるサポートになりますが、これまでにも各地からご依頼をいただき、多くのご依頼者様に、メール、電話による連絡で離婚協議書を作成いただいております。

お気軽に、お問い合わせください。

〔三郷市の離婚協議書・公正証書〕

三郷市にお住まいの方もご相談ください
|三郷市での離婚相談、離婚協議書サポート(埼玉県三郷市)

離婚相談室(三郷市)

三郷市にお住まいで、協議離婚における契約の手続などでお困りになられているとき、船橋離婚相談室の離婚相談をご利用いただけます。

離婚で決める条件などに不安がありましたら、早めの段階で対応を考えていくことが大切です。

協議が進んでしまってから後戻りすることは、難しいことがあります。

ご自分でお調べになってみても漠然とした不安が消えないときは、専門家へ相談することが安心への近道となります。

離婚協議書離婚公正証書など、離婚契約の手続に関して、専門家へのご依頼をお考えになられているときにも、お気軽に、お問い合わせください。

サポートのご利用者様には、離婚条件に関してご相談しながら、離婚契約書の完成に向けて、責任をもって丁寧に離婚契約をサポートさせていただきます。 

ご不安を解消する離婚契約についてのご相談はこちらへ

これから協議離婚するために、離婚協議書(離婚公正証書)を作成したいとお考えになられている方に離婚相談を受付中です。お気軽にお電話、メールをください。

【お願い・ご注意】

  • 養育費又は慰謝料の算定、個別案件の判断・意見を求めるだけのお電話は、当所ご利用者様へのサポートに支障となりますので、ご遠慮ください。
  • 詳しい仕組み、注意事項、個別事案についての具体的なご相談につきましては、各サポートにおいて、ご説明など対応をさせていただいています。

船橋離婚相談室の代表者

「ご相談しながら、ご希望の離婚契約書を作成させていただきます。お気軽にお電話ください。」

日本行政書士会連合会所属
特定行政書士
日本カウンセリング学会正会員

よくあるご質問
  • 協議離婚の手続き、養育費は?
  • 離婚協議書と離婚公正証書はどう違う?
  • 離婚協議書は必要なの?
  • 離婚協議書には何を書いておく?
  • 離婚協議書の約束を破ったら?

大事な離婚の条件は、しっかり確認のうえ納得してから約束し、確かな契約書に作成しておくことが大切です。

*離婚調停、夫婦間の紛争についてのご質問には、一切対応しておりません。
*法令に関するご質問、個別事案の判断に関するお電話には対応しておりません。

【船橋離婚相談室へのお問合せ】
各サポートに関してのご相談
(面談30分、電話10分)を受付中です。

お急ぎの離婚協議書(離婚公正証書)作成も、ご相談を承ります。 
土・日も休まず、平日は夜9時まで開いています。 

JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分

千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号 船橋つかだ行政書士事務所

離婚契約書作成に関しての「離婚相談」受付中

無料の離婚相談

「ご不安を解消する離婚契約書を作成するお手伝いをさせていただきます。お気軽にお問合せください。」

離婚相談について
※離婚契約など各サポートの離婚相談は初回無料です
※メール相談もあります

047-407-0991

平日9~21時(土日17時迄)

ソリューション画像

ご連絡先はこちら

離婚相談・離婚協議書・離婚公正証書など協議離婚のことなら
『船橋離婚相談室』

船橋離婚相談室(船橋駅徒歩6分)

運営元

船橋つかだ行政書士事務所

住所

千葉県船橋市本町1-26-14
サンライズ船橋401号

アクセス

船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩4分

平日9時~21時(土日~17時)
お申込み等のご相談はこちら

船橋駅から徒歩4分

船橋離婚相談室(千葉県)は船橋駅から徒歩3~4分です。

平日は夜9時までですので、お勤め帰りにもお立ち寄りいただけます。

離婚相談は土日も行ないます

(こちらのビル401号です)

   ごあいさつ

船橋つかだ行政書士事務所代表

代表者 塚 田 章
日本行政書士会連合会所属
特定行政書士

 日本カウンセリング学会正会員
JADP認定上級心理カウンセラー
ごあいさつ

船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚を進められるご依頼者様のご不安が少しでも解消できるよう、離婚相談から離婚協議書の作成まで、しっかりと丁寧に協議離婚をサポートさせていただきます。
ご安心してご利用ください。

なぜ「公正証書」に?

離婚協議書を、
公正証書に作成すると・・
  • なぜ、公正証書だと
    心配が解消するの?

  • 普通の離婚協議書とどう違うの? 

なぜ協議離婚では公正証書が利用されているの?

106名様の声

離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です

30歳代、女性
(離婚協議書作成プラン)

案文作成の段階から主人側と内容についてぶつかり困っていました・・・

50歳代、男性、子1人
(離婚協議書作成プラン)

作成したことにより、財産分与、特に年金についての扱いについて安心・・・

40歳代、女性、子2人
(離婚公正証書作成)

離婚届けを提出する前に、各々の条件を十分に話し合い、それを文章に・・・

30歳代、男性、子2人(離婚公正証書作成)

公証役場で公証人を離婚後のするだけでも心が引き締り・・・

協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。

主な業務地域

協議離婚の離婚相談・離婚協議書(離婚公正証書)の作成

千葉県船橋市習志野市鎌ヶ谷市市川市八千代市千葉市松戸市柏市浦安市白井市印西市我孫子市成田市佐倉市、野田市、流山市、四街道市、袖ケ浦市、茂原市、東金市、君津市、銚子市、館山市、旭市、勝浦市、鴨川市、南房総市、匝瑳市、山武市、いすみ市、富津市、八街市、富里市、香取市、木更津市、市原市、酒々井町ほか県内全域、東京都(江東区、葛飾区、江戸川区台東区墨田区、足立区、世田谷区、)、埼玉県(三郷市、吉川市、八潮市、志木市)、神奈川県、茨城県

協議離婚の離婚相談(メール・電話)・離婚協議書(離婚公正証書)の作成 
<全国どちらへも対応> 

メール又はお電話で、すべてのサポートをご利用になれます。

お急ぎの離婚協議書も直ぐ対応!公正証書もお任せください。