離婚協議書・公正証書の作成サポート(離婚相談サービス付き)は全国からご利用いただけます。

離婚協議書作成等を専門とする船橋駅4分の行政書士事務所<全国対応>

離婚協議書、離婚公正証書の船橋離婚相談室

運営:船橋つかだ行政書士事務所(協議離婚・不倫対応など家事専門)
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号

047-407-0991

電話受付

平日9時~19時(土日9時~15時)
国民の祝日は休業日になります

全国からご利用いただけます

メールでのお問合せはこちらへ

離婚への不安、不倫・借金等の悩みごと

離婚カウンセリング

離婚の問題に直面しているときには精神的に不安定な状態になることもあり、そうしたときは信頼できる第三者のサポートが必要になることもあります。

船橋離婚相談室は、これまでに多くの離婚相談に対応し、また、協議離婚の契約実務面におけるサポートに数多く携わってきています。

こうしたことから、離婚に対して不安をお持ちの貴方に対してお役に立て情報等を提供できるかもしれません。

『相談したくても、どこに行けばいいの?』

  • 何箇所にも相談してみたけれど、整理がつかないでいる。
  • 毎回、中途半端に相談が終わってしまい、すっきりしない。
  • 利用料金が高いので、どうしても時間が気になってしまう。
  • 精神的なこと以外にも、現実的な問題ついて相談したい。
  • ほかの夫婦がどのように離婚しているのか、参考に知りたい。

船橋離婚相談室の『離婚カウンセリング』

船橋離婚相談室は、協議離婚契約、不倫又は暴力等の問題に関する夫婦間における誓約など、夫婦関係における様々な契約書を、これまでに多数作成してきております。

また、公証役場又は当事務所での離婚契約にも立ち会ってきています。

このような実績から、ご夫婦からの離婚問題に関するご相談に対応する中で、離婚時における心理面または経済面における不安についても、いろいろとお話をお伺いしてきています。

船橋離婚相談室の離婚カウンセリングは、これから協議離婚することを考えられている方へ、これまでに蓄積されたノウハウをベースにした継続的なサポートプランになります。

 

あんしんの継続サポート『離婚カウンセリング』

離婚相談カウンセリング

離婚カウンセラーの行う離婚相談では、貴方の話しを十分に聞くことはできますが、具体的な離婚条件に関する手続については説明することができません。

また、利用料金は時間制であることから、じっくりと相談することになると、その料金も気になって落ち着かなくなることもあります。

一方で、法律事務所などの一般的な離婚相談では時間が短いことから、具体的なところまであなたの話を聞いてもらえません。

このようなことから、離婚について考え、必要となる準備がスムーズに進められなかったり、離婚に関しての悩み、不安が解消されないままであることも少なくありません。

そこで、船橋離婚相談室では『継続サポート型の離婚カウンセリング』をご用意しています。

あなたが必要とする期間だけ、離婚カウンセリングを、ご利用いただけます。

継続サポート型であるため、いつも毎回、違う相手に対して、同じ話をはじめから繰り返して説明する必要はありません。

そして、進展状況に応じて、続き部分についてだけをお話しいただくことができます。

身近に信頼できる相談相手が見付からないときなどに安心してご利用いただけます。

専門のカウンセラー

貴方のお話をお聞かせください。

日本行政書士会連合会所属行政書士
日本カウンセリング学会正会員
JADP認定上級心理カウンセラー

代表ごあいさつ

安心して、ご利用いただけます。

離婚問題に直面して悩まれている方、離婚に向けて準備を進めていかれたい方、離婚について知らないことばかりで不安になられている方、離婚にかかる様々なことをご相談いただけます。

船橋離婚相談室が積み重ねてきた専門知識、これまでの取扱い事例も踏まえ、貴方のお役に立てる情報等を提供させていただくことにより、惜しみなくサポートをさせていただきます。

離婚専門の行政書士事務所であるため、秘密は厳守されますので、安心してご相談いただくことができます。

ご利用については、本ページ末尾にあるフォームまたはお電話でお申し込みください。

 

船橋離婚相談室の離婚カウンセリング『3つの特長』

離婚専門の行政書士事務所という信頼感

船橋離婚相談室は、年間148件(平25)の離婚相談に対応しています。さらに、多くのご夫婦の離婚協議書、離婚公正証書の作成に携わっています。

デリケートな離婚相談にも備えて、専門の心理カウンセラー資格も有します。(JADP認定上級心理カウンセラー、日本カウンセリング学会正会員)

国家資格者として守秘義務が課されていますので、プライバシーにかかることも安心してご相談いただけます。

 

いつでもサポート(面談×電話×メール)

離婚協議に関するご相談、離婚に付随するご相談など、離婚に関するご不安について、相談対応させていただきます。

船橋事務所における面談のほか、電話、メールによるサポート(離婚カウンセリング)にも対応させていただけます。

土日も営業しておりますので、ご相談されたいときに柔軟に対応できます。

 

ご利用しやすい料金システム

離婚カウンセラーのカウンセリングは、一般に高額な料金となっています。

船橋離婚相談室の離婚カウンセリングは定額料金となっていますので、ご利用料金が予算からオーバーする心配はありません。

現行料金をいつまで維持できるかは分かりませんが、できる限りご利用しやすい料金を維持して参りたいと考えています。

 

離婚カウンセリング

『離婚カウンセリング』サポートに関して、かんたんに、ご説明させていただきます。

もし、確認されたい点、お分かりにならない点、ご希望などがございましたら、あらかじめ、お電話、メールにて、ご照会ください。

対象となる方(例)
  • これから協議離婚の準備を進めていきたいという方
  • 配偶者の不倫、借金などで、離婚について悩んでいらっしゃる方
  • 夫婦間で離婚の話合いを進めているなか、サポートを受けたい方

【ご注意】配偶者と離婚に関して対立している場合には、ご利用になれません。

サービス内容

協議離婚に関してのカウンセリングをサポート期間中は継続してご利用いただけます。

 

【ご注意】

家庭裁判所の調停、審判、訴訟に関してのご相談には対応いたしかねます。

また、当事務所で配偶者との代理協議などを行なうことは一切できません。

ご利用料金

ご利用者様への丁寧なサポートを維持するため、3名様上限の契約とさせていただいてます。

離婚カウンセリング

万8000円(30日間)

時間制ではなく、月契約(30日間単位)であるため、安心してご利用になれます。

協議離婚に関するサポートの詳細

ソリューション画像
注意事項

心療内科等の注意事項

心療内科、精神科等において専門医等の治療を受けられている方におかれましては、当事務所の離婚カウンセリングのご利用はご遠慮いただいております。

まずは、専門医等による治療に専念されることをお勧めするためです。

現実的に離婚に向き合えるようになられましたら、当事務所の離婚カウンセリングもご利用されながら、離婚手続きをおすすめください。

どうか、ご理解のほど、お願い致します。

離婚カウンセリング

あなたの離婚の悩みについて、お聴かせください。

船橋・市川・浦安・習志野・八千代・千葉

「どうしていいのか分からない」

離婚カウンセリング

「離婚の準備を始めたい」
「離婚しようか迷っている」
「夫(妻)から離婚したいと言われた」

離婚について悩んでいるとき、離婚手続がどのようなものであるかお分かりにならなくて不安であるとき、船橋離婚相談室の離婚カウンセリングをご利用してみてはいかがでしょうか?

慌てて離婚してしまうと、後になって失敗したと後悔してしまうことにもなりかねません。何事についても言えることですが、大事なことを進めるときは「準備」が大切になります。

離婚への気持ち、離婚後の経済生活のこと、お子様のこと、いづれも大切なことです。
離婚への準備をすすめていかれるとき、お一人で悩まれることなく、身近に離婚カウンセリングをご利用いただければと考えます。

離婚のとき、お悩みになられるのは自然のことです

「離婚」という人生における重大な選択をする前や後において、離婚に対して悩みを持たれるのは自然なことです。

たとえば、

  • 離婚することが正しい判断になるのか迷っている
  • 配偶者のことが信じられなくなっている
  • これまでに味わったことのない程、人生に空しさを感じる
  • 自分はいま何をすべきであるのか、分からない

人は生きている中で、「経験」によって物事を学んでいきます。

でも、離婚でお悩みになられている方のほとんどの方は、離婚の経験は初めてです。初めての事への対処ですから、心のコントロールが常に上手くできるとは限らないのです。

ただ、いつまでも現在の不安定な状態が続くわけでなく、いずれ時間の経過によって、解決されていくことも多くあると思います。

でも、「自分ひとりで解決していくには心もとないので、少し手助けが欲しい」という方に、離婚カウンセリングが少しでもお役に立てればと考えます。

「悩み」は、懸命に生きていることの証(あかし)でもあります。

ご相談ください

人間であるからには、生きていくうえで種々の壁に直面し、悩みを持つことになります。

大切なのは、そのときの心の対応(コントロール)であると思います。

悩みの解決策として外部的な状況(要因)を変えることには大きな効果がありますが、それは難しい場合が多くあります。むしろ、ほとんどかもしれません。そのようなとき、自己の内面における適切な対応が必要になります。

では、適切な対応方法とは?

答えは、すぐに見つからないかもしれません。人それぞれで異なります。ただ、その答えを見つけるために、悩み苦しむことも懸命に生きているからである、と考えられませんか?

先の戦争で亡くなられた大学生の「死へ向き合っている現実に悩むこともある。だけど、朝、まだ自分が生きていると思うとき、そのように悩んでいることで、生きているんだという日々の充実感がある。」という遺書がありました。

人生を改善させようと努力すれば、そこには壁があり、悩みも生じます。しかし、越えられない壁は与えられないという考え方もあります。

いつか、問題は解決していくものです。

船橋離婚相談室

心理カウンセラー

『離婚カウンセリングもご利用ください』

船橋離婚相談室では、協議離婚をされるご夫婦の離婚協議書、公正証書の作成支援サービスをしています。

こうしたサービスでは、財産分与、慰謝料、子どもの親権、養育費、面会交流など、離婚にかかる条件面での整理が中心となります。

もちろん、ご当事者(夫婦)の気持ちや考え方が形となることで離婚の条件が決まることになるのですが、船橋離婚相談室では、決められた条件面をしっかりと確認して実現できるように整理していく手続きを重要視しています。

ただ、ご来所される方からのご相談をお伺いしていると、条件面にも悩まれているのですが、むしろ離婚に直面されての気持ちの整理について心に葛藤をお持ちになられていることを、時に強く感じることがあります。

そのようなことから、法律的な離婚条件の整理だけではなく、そのほかの種々のお悩みについての解消に向けても、お手伝いをさせていただきたいと考えております。

離婚カウンセリングは、離婚専門行政書士(心理カウンセラー)が対応させていただきます。

住所:千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401
交通:JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分

 

<協議離婚、離婚協議書、公正証書、離婚カウンセリングの船橋離婚相談室>
船橋つかだ行政書士事務所(千葉県船橋市) 

 

船橋離婚相談室へのアクセス

離婚協議書(公正証書)の作成サポートのお問い合わせ

離婚協議書又は公正証書の作成サポートのお申し込み、お問い合わせに対応します。

【お願い・ご注意】

  • 協議離婚の各条件と仕組み、不倫対応の流れ、注意すべき事項、他事例の紹介、アドバイスなどの具体的なご相談、説明の対応については各サポートで対応させていただいております。
  • 業務上の都合から、養育費又は慰謝料の額、個別事例についてのアドバイスなど一般の方に向けた無料相談には対応していません。

船橋離婚相談室の代表

「ご相談しながら、離婚協議書、公正証書を作成させていただきます。よろしくお願いします。」

日本行政書士会連合会所属
特定行政書士
日本カウンセリング学会正会員

 

離婚協議書または公正証書、示談書などを急いで作成したい事情のある方へは、速やかに対応させていただくこともできますので、ご相談ください。

お電話又はメールだけでのご利用方法も可能ですので、各地からのご依頼に対応します。

 

〔サポート対象となる契約等の書面〕

  • 離婚協議書
  • 離婚条件を定める公正証書
  • (別居時における)婚姻費用の分担契約
  • 夫婦間の誓約書
  • 不倫問題に対応する示談書
  • 慰謝料、養育費の請求書(内容証明郵便)

*こちらは離婚協議書、公正証書等の作成をサポートする事務所になります。
*離婚調停、
紛争案件には対応しておりません。

 

こちらは行政書士事務所の電話番号です

 

JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分

千葉県船橋市本町1-26-14 サンライズ船橋401

船橋つかだ行政書士事務所

離婚協議書作成サポートのお申し込み

船橋の離婚相談

「安心できる離婚協議書をご相談しながら作成させていただきます。」

〔離婚相談について〕
離婚協議書の作成など各サポートご利用契約者の方に限らせていただきます。

047-407-0991

平日9~19時(土日15時迄)
 

事務所のご案内

離婚相談のできる離婚協議書・公正証書の作成サポートなど
『船橋離婚相談室』

船橋離婚相談室は土日も営業

運営元

船橋つかだ行政書士事務所

住所

千葉県船橋市本町1-26-14
サンライズ船橋401

アクセス

船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩4分

047-407-0991

平日9時~19時(土日15時)

船橋駅から徒歩4分

船橋離婚相談室(千葉県)は船橋駅から徒歩3~4分です。

離婚相談室は船橋駅徒歩4分

(こちらのビル401号です)

   ごあいさつ

協議離婚専門の行政書士

行政書士 塚田章
日本行政書士会連合会所属
 日本カウンセリング学会員
JADP認定上級心理カウンセラー
ごあいさつ

船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚をすすめるうえでのご不安が軽減できるよう離婚相談を踏まえて離婚協議書(公正証書)作成を丁寧にサポートさせていただきます。安心してご利用ください。

ご利用者様の声175名

離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です

30歳代、女性
(離婚協議書作成プラン)

30歳代女性、離婚協議書

案文作成の段階から主人側と内容についてぶつかり困っていました・・・

50歳代、男性、子1人
(離婚協議書作成プラン)

50歳代男性、離婚協議書

作成したことにより、財産分与、特に年金についての扱いについて安心・・・

40歳代、女性、子2人
(離婚公正証書作成)

40歳代女性、離婚公正証書

離婚届けを提出する前に、各々の条件を十分に話し合い、それを文章に・・・

30歳代、男性、子2人(離婚公正証書作成)

30歳代男性、離婚公正証書

公証役場で公証人を離婚後のするだけでも心が引き締り・・・

協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。