離婚協議書・公正証書の作成サポート(離婚相談サービス付き)は全国からご利用いただけます。
離婚協議書作成等を専門とする船橋駅4分の行政書士事務所<全国対応>
運営:船橋つかだ行政書士事務所(協議離婚・不倫対応など家事専門)
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号
047-407-0991
電話受付 | 平日9時~19時(土日9時~15時) |
---|
全国からご利用いただけます
メールでのお問合せはこちらへ
協議離婚契約などのサポートをご利用いただきました方から回答をいただけましたご利用アンケートをこちらでご案内させていただきます。
離婚協議書、公正証書等を作成することになった理由、感想など、ご参考になる情報もあるかもしれませんので、回答者様のご了解を得たうえでご紹介させていただいています。
1.属性
女性、30代、婚姻期間7年、東京都、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
夫の転職、休職によるお金のこと、セックスレスでの話し合いを最終的に私(妻)のせいとされ、夫への気持ちが冷めてしまった。
冷めてしまってから、一緒に暮らしていくことが困難と思ったため。
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
協議書は離婚するために必要な書類だと思っており、お互いに整理するために作成は必須と思っていました。
また、夫の親族に結婚サギのようなことが過去にあったそうなので、(離婚前後に支払いを求められたり?)
双方とも安心(?)するため公正証書化しました。
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
☆子供はおらず、金銭面での支払いを約束していないのであれば公正証書は必要ないのではと公正証書の役場の方がおっしゃっていました。それでも、今後お互いに一切お金を請求しないことを公正証書に記していると安心できると思います。
☆本気で離婚することを考えてから、お金をかけないようにと自分で調べたりしているとけっこう時間がかかります。すぐにでも、という方は弁護士さん等へ相談した方が早いです。
5.サービス利用への感想
離婚するまでの段取りや協議書についてなど、初歩的だけれど、まわりには聞けないことを、メールのみでしたが、ていねいに教えて下さいました。
夫と離婚について話し合いはじめてから約1年、その後、塚田さんにご相談して約2か月で公正証書発行、離婚に至り、ひとりでかかえこまずにすぐ人の手をかりるべきだったと思いました。この度はお力添えいただき本当にありがとうございました。
1.属性
男性、30代、婚姻期間12年、子2人・千葉県、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
性格の不一致により離婚に至る。
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
・子供を最優先に考え、子供への養育費を明確にしたい
・離婚後も子供への責任を果たすことを明確にしたい
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
口頭約束ではなく、公式な書面として残すことで、お互いに安心できた。
文書として残すことは絶対に必要です。
素人には分からないことも多くあるので、専門家のアドバイスは心強い。
5.サービス利用への感想
案文の修正・追記等も迅速に対応していただき、滞りなく書面を作成していただきました。暗射しています。
1.属性
男性、50代、婚姻期間5年、千葉県、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
離婚にあたり、実父より財産等の件でトラブルにならないよう相談されたため
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
相手と互いに弁護士を立てて話し合うより穏便に解決できると思った。また、双方に揉めるような争点が特になかったため。
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
公証役場に行く際にスムーズに手続きが出来る。
5.サービス利用への感想
知らなかった年金分割の件についてもアドバイスをいただき、とても参考になった。
原案がほぼそのまま採用され、手続きがスムーズに進んだ。
1.属性
男性、30代、婚姻期間7年、子3人以上、埼玉県、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
・私の連れ子と妻の関係
・妻の不貞
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
面会交流の約束をしっかり守ってもらうため
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
約束事を文章にすることにより安心感が得られました。
5.サービス利用への感想
メールの返信がスムーズで安心して依頼することができました。また、質問に対しても的確な回答をいただきまして助かりました。塚田先生、この度はお世話になりました。
【相談室コメント】離婚協議書に関しての内容、必要な材料を迅速にお送りいただけましたので、とても円滑に作成の手続きをすすめられました。ご利用をいただきまして、ありがとうございました。
1.属性
女性、50代、婚姻期間29年、子3人以上、千葉県、主婦・パート
2.離婚理由・事情など
夫の2度目の借金が発覚し、2度目の金額があまりに高額だった為、もう一緒に生活できないと思ったので
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
自分と子供が生活するのに必要だと思ったのと、今後公正証書にする事で支払義務をきちんと責任をもって行ってもらおうと思いました
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
最後まできちんと行ってくれて、途方にくれて何から手をつけて良いかわからない時だったのにとても心強かったです。主人とはメールで内容をたしかめあうという事でしたが、最後はとてもスムーズに行う事ができました。
とにかく今後何を先にしたら良いかを計画をたてて行っていったほうが良いと思います。
5.サービス利用への感想
11月までには離婚届を出したいと急な話でしたが、10月半ばで公証役場での手続きを終わらす事ができました。公正証書等とても自分ではできなかったです。予約からなにからすべてやっていただき本当に感謝しています。本当にお世話になりありがとうございました。
【相談室コメント】お急ぎでの公正証書の作成依頼でしたが、ご夫婦間のお話し合いを上手く進めていただけましたので、順調に手続きができました。ご予定の離婚期日までに余裕もできて良かったです。ご利用いただきまして、ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間15年、子3人以上、千葉県、会社員
2.離婚理由・事情など
結婚前から口数少ない人で育児に協力をあまりしない夫でした。
不倫・家出をし反省もせず2年2か月の別居中に借金をしだしたので子供のため、私のためにも離婚を決意しました。
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
・夫に責任を持たせるため
・母子共に安心して暮らしたいため
・口約束や自分の文章だけでは不安なため
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
2年2か月別居をし(家出で反省せず)家族を捨てた夫に拒否感や先の生活に光が見えず毎日苦しい気持ちでした。公正証書を作成してもらい夫に見せるとスムーズに離婚することが出来て本当に良かったです。公証役場で会う時は動悸がしましたが新しい一歩が踏み出せることが出来て本当に幸せです。
5.サービス利用への感想
あまり知識がない私ですが分からない事があってメールをするとすぐに対応してくださり本当に助かりました。
【相談室コメント】養育費と住宅の財産分与、住宅の使用契約など、内容の多い離婚契約になりました。お子様が多くいらっしゃるため、離婚後の生活に支障が生じないような契約とするように努めました。ご利用いただきまして、ありがとうございました。
1.属性
女性、20代、婚姻期間4年、子2人、兵庫県、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
相手の不倫、浪費、有責者側からの離婚の申し出
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
養育費や慰謝料の支払いを確実にしてもらうため
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
遠方に住んでいるので、はじめは不安でしたが、全てメールでのやりとりでスムーズに公正証書を作成していただけました。
作成するにあたって、相手と話をしないといけない機会も多く、何度も嫌な思いをしましたが、それでも、子供のために公正証書を作成して、本当によかったと思います。
5.サービス利用への感想
子供が小さく手がかかるので、こちらのメールの返事がおそくなったり、20時~22時に返信することが多かったのですが、塚田様の返信が迅速で、とても助かりました。公証役場の予約もスムーズで思っていたよりはやく公正証書が完成しました!!ありがとうございました。
【相談室コメント】離婚契約に対するお考えがしっかりしていたので、早くに契約案を作成しまして、ご主人との確認協議をすすめていただきました。着実に確認手続きを進めていただきまして、公正証書が完成しました。ご利用いただきまして、ありがとうございました。
1.属性
女性、40代、婚姻期間10年、子2人、東京都、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
主人の負債のくり返し
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
子供の面会、養育費について明確化するため
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
特になし
5.サービス利用への感想
【相談室コメント】養育費のほかに、住宅処分に伴う財産分与がある、少し複雑な内容となる離婚契約でした。ただ、確認書類のご提出にも協力をいただきまして、無事に公正証書ができあがりました。ご利用いただきまして、ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間1年、子:なし、埼玉県、会社員
2.離婚理由・事情など
夫の風俗通いと性病をうつされ心身ともに傷つき、これ以上人生を共にできない状態になったため
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
離婚後のトラブルを防ぎ、早く人生の再出発をしたかったため
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
公正証書にする過程で、しっかりと相手方と話し合い、何をどうおりあいつけるか、自分自身も後悔しないように内容をつくっていくことが大切だと感じました。
焦り、不安、心労etcに押しつぶされそうでしたが、この過程(どういう内容にするか)に向きあってよかったです。
5.サービス利用への感想
塚田先生には、たくさん質問や相談をさせていただき、ご面倒をおかけした事と思いますが、親身になってご対応下さり、本当に感謝しています。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
【相談室コメント】離婚協議書案の提示によりご夫婦でお話し合いを続けまして、最終的に離婚契約の合意に至りました。別居中でもあり少し期間がかかりましたが、離婚手続きが完了して良かったと思います。ご利用いただきまして、ありがとうございました。
1.属性
女性、40代、婚姻期間15年、子2人、千葉県、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
夫の不貞行為
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
子どもの養育費を確実に確保するため
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
離婚すると決めてから、わからないことだらけで本当に大変だと思います。わからないことは専門家に相談するのが一番良いと思うのでどんどん聞いてすっきりさせましょう。
離婚は戦争です!負けない気持ちで戦っていきましょう!
5.サービス利用への感想
初めに相談に行ったとき、とても親身に答えてくださり、わからない点がはっきりして非常に助かりました。公証役場ごとの特徴を教えてもらい、私に合った公証人で公正証書を作成できました。メールでの急ぎの相談にも迅速に対応してもらえたので本当に助かりました。
【相談室コメント】離婚後にお子様を監護していかれる方にとって、養育費はとても大事なものになります。養育費をしっかりと夫婦間で確認しておくことで、離婚後の安心感が違ってくると思います。ご利用いただきまして、ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間3年、子1人、大阪府、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
うつ病の為、一緒に暮らしていくのがむずかしくなった。
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
住宅ローンをペアで組んでいたので、離婚後の支払いについて明確にするために作成しました
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
将来、自分や相手に万一のことがあった場合、こういう事を決めていました、と書面に残せるので、ぜひ作成した方がいいと思います。
5.サービス利用への感想
とても親切にわかりやすく電話でのご相談にのって頂き、ありがとうございました。
【相談室コメント】ペアローンによる住宅購入は、若いご夫婦によく見られるものです。離婚時には、これをきちんと整理することが必要になります。離婚協議書において、その取り決めを行なうことで、安心していただけました。ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間12年、子1人、兵庫県、主婦・パート
2.離婚理由・事情など
夫の浮気→夫からの離婚申込み
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
有責配偶者である夫との協議の結果、かなり有利な条件を獲得したものの、確実な支払いをしてもらうため。
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
一通りお願いする前に自分で勉強しましたが、やはりプロに任せてよかったと思いました。未来(将来)が不安ばかりの中、難しい話で疲れてしまいます。それを一緒に乗り越えてくれる・・・心強かったです!!
5.サービス利用への感想
メールでの返事がとてもはやい!!的確だし、塚田さまに依頼してからは、夜ベッドで一人でもんもんと悩むことがなくなりました。わからないと聞けばいい!!お陰様で、希望通りの条件で公正証書をまくことができました。ありがとうございました。
【相談室コメント】たいへん良い条件での離婚契約でした。相手方の支払いも期待できるためしっかりとした離婚公正証書により、離婚後においても、安心できると思います。ご利用いただきまして、ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間4年、子1人、東京都、契約社員
2.離婚理由・事情など
妻側の親族と内密で連絡をとる
家事、子供のお世話をしない
夫の義母の干渉(クリスマスの食事に同席等)
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
口約束を守らないことが多いため
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
わからない事や必要な事などを詳しく教えて頂いたので、とても心強かったです。
修復の可能性があれば離婚はおすすめしませんが、離婚をすることが確実であるのなら公正証書を作っておくと安心感が得られると思いました。
5.サービス利用への感想
とても迅速で丁寧なうえ、的確なアドバイスが頂けて安心して利用をすることができました。
【相談室コメント】お子様の離婚後における監護に関する具体的な条件をしっかりと定められた離婚契約となりました。メールでのご連絡だけでしたが、ご協力をいただきまして、スムーズに公正証書を完成できました。ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間5年、子2人、滋賀県、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
性格の不一致、モラハラ、不倫
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
ローン付不動産があり、どう財産分与したらよいかわからず、また長い期間の約束のため、できるだけ安心できるようにしたかったから
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
何度も相談にのって頂き、わからない事もていねいに教えて頂けました。
あせって離婚してしまうより、より安心(納得)して離婚ができるよう、しっかりと相談し公正証書を作られることをおすすめします。
5.サービス利用への感想
メールでのやりとりが主でしたが、早く返信して頂き、また、たくさん相談にのって頂け、感謝しています。
【相談室コメント】住宅の財産分与、離婚後の居住をどうするかということが、大きなポイントになり、難しい判断となっていましたが、養育費なども含めて、離婚に向けて整理をされました。たいへん沢山メール連絡をさせていただきました。ありがとうございました。
1.属性
女性、20代、婚姻期間5年、栃木県、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
不倫されて、やりなおしがきかない状態になったため。
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
お金にルーズできちんと養育費を払ってもらえるか心配だったため
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
養育費を払うと、口で言っていても実際払ってもらえるのか心配なので、きちんとこういった形で書類を作成したほうが良いですね。
5.サービス利用への感想
メールでのやりとりのみだったので少し不安もありましたが、分からないこと、こんなこと聞いてもいいのかな?という質問もすぐに返答を頂けてすごく助かりました!
ありがとうございました。
【相談室コメント】ご心配になられていた養育費について取り決めて、離婚契約書を無事に作成することができました。メールでのご連絡となりましたが、スムーズに手続きをすすめさせていただけました。ありがとうございました。
1.属性
女性、40代、婚姻期間13年、埼玉県、主婦・パート
2.離婚理由・事情など
結婚の価値観の違い
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
養育費の滞りがないように。
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
作成はすぐにやっていただきましたが、その後の提出物などをそろえるのが大変なので早めに動いた方が良いと思いました。
5.サービス利用への感想
いろいろ丁寧に教えて頂き、こちらの都合でダラダラとのびてしまいましたが、とても親切な対応をして頂きました。大変お世話になりました。
【相談室コメント】不動産の関係書類、年金分割の情報通知書ほか、公正証書を作成するために、必要な書類が出てきます。少し日にちがかかったようになりましたが、無事に公正証書を作成されてよかったです。ありがとうございました。
1.属性
男性、40代、婚姻期間19年、東京都、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
妻が不倫の末、家を出た為
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
妻がお金等にだらしが無い為、きちんとしたかったので
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
肩の荷がおりた様な感じです。
一区切りついたので、これからの生活の事を考えられる様になりました。
話合いが出来るのであれば、子供や離婚後の生活の為、公正証書を作成することをおすすめします。
5.サービス利用への感想
何をどうしたら良いのかわからなかったのですが、親切に又、迅速に対応して下さり、大変助かりました。
【相談室コメント】お子様の養育費と面会についての取り決めが中心となりました。ご夫婦の間のお話し合いもスムーズでしたので、問題なく、公正証書契約ができあがりました。ありがとうございました。
1.属性
女性、40代、婚姻期間18年、神奈川県、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
夫が女遊びがしたいと出て行き別居1年、元に戻る気もなくなったので
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
家を購入する時、私の親から借りていたお金の残金400万円を分割で返済してもらうことになり、口約束では心配だったので(親に安心してもらう為)
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
協議離婚といえど今後何があるかわからないので、法的に有効な公正証書を作成することで安心出来ました。離婚される方はぜったいに作成した方が良いと思います。
5.サービス利用への感想
行政書士の方は地元でもたくさんいたのですが、離婚問題を専門に扱われてるということで、他県ですが塚田様の所へ相談に行きました。
実際お話してみると、素人では知らない事が多々あり、わかりやすく丁寧に説明して下さってとても勉強になりました。
ありがとうございました。
【相談室コメント】ご主人とは仲がよろしいのですが、離婚を決断されました。ご夫婦間のことはご当事者にしか分からないものがあると、ほんとうに思いました。貸付金返済やご自宅のことについて契約で確認をされて、公正証書にしました。ありがとうございました。
1.属性
女性、20代、婚姻期間4年、子1人、東京都、会社員・公務員
2.夫婦間合意契約の理由・事情など
これをしたら離婚すると伝えていたことをされたため
3.夫婦間合意契約を作成することにした理由
今後、しないようにするため
4.作成した感想、これから夫婦間合意契約をされる方へのアドバイス等
口約束で同じこと繰り返されて、あの時契約書書いてもらえば良かったと後悔することが無いと思うと前向きに過ごせます。
5.サービス利用への感想
メールの返信や、この文を入れてほしいという要望など、全て対応が早い!!!直接事務所に行けない不安を感じることなく無事に出来あがりました。
こちらにお願いして良かったです。
【相談室コメント】ご夫婦間の合意契約は、シンプルに見えるようでいて、その内容にはご夫婦の思いが込められることになります。いろいろとお話をお伺いしていますと、その思いが伝わってきます。ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間8年、子1人、群馬県、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
暴力・子育てに対して無関心
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
子どもの父親であるという認識を持ってもらいたかったため
4.作成した感想、これから離婚をされる方へのアドバイス等
別れようと思ったら早めに別れた方がよいと思います。
どんどん年をとってしまいます。
別れても生活していけるように、身の回りを整えることも大切だと思いました。
5.サービス利用への感想
なかなか夫側から返答がなく、長びいてしまいましたが、問題が発生するごとにアドバイスを頂くことができ、とても有難く思いました。
お世話になりました。
【相談室コメント】お子様の養育費が中心の契約になりました。ご主人との連絡に時間が掛かることが多かったですが、あきらめずに進められた結果、合意の成立にいたり、公正証書の作成となりました。ありがとうございました。
1.属性
男性、40代、婚姻期間10年、子2人、埼玉県、会社員・公務員
2.離婚理由・事情など
不貞行為により慰謝料、養育費などの請求あり
関係修復は困難と判断し、離婚の申し出を行った
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
離婚後のトラブルを回避する為
主に元妻側から強く申し出があった
4.作成した感想、これから離婚をされる方へのアドバイス等
夫婦間での協議には時間がかかりましたが、最終的には双方合意のもとで公正証書が作成でき良かったと思っています。離婚という結論を出したのであれば、将来的にトラブルにならず、第2の人生を歩んでいけるよう、協議書、公正証書の作成をおすすめします。
5.サービス利用への感想
契約期間内に公正証書作成まで完了させて頂きありがとうございました。こちらからの問い合わせにも親切かつスピィ―ディーに対応して頂き大変満足しております。本当にありがとうございました。
【相談室コメント】お忙しいなかで、メールだけにより公正証書の完成までサポートをさせていただくことになりましたが、1つずつ課題を丁寧に整理されていかれまして、着実にゴールに到達することができました。ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間11年、子2人、栃木県、主婦・パート
2.離婚理由・事情など
旦那の不貞行為
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
子供たちとの生活を守るため
4.作成した感想、これから離婚をされる方へのアドバイス等
想像以上に離婚となると細かい事がたくさんあり、離婚後にもめないためにも作成して良かったと思います。
5.サービス利用への感想
メールと電話のみですが、何も分からない私に、とても親切に対応して頂きました。期間内に旦那との合意が出来ずに終わってしまいましたが、細かい案文は作成済みなので、満足しております。塚田先生に対応して頂き、本当にありがたく思っています。
【相談室コメント】離婚条件についてご主人との合意を得るまでに予想以上に期間を要することになってしまいました。ただ、急いで決めてしまわれないで、じっくりと取り組むことも大切だと思います。いずれ、無事にゴールに到達するはずです。ありがとうございました。
1.属性
女性、40代、子1人、東京都、会社員
2.養育費に関する契約の理由・事情など
養育費は中・高校生の間は月々3万円・大学は年間50万円にしました。私が正社員で給料があり通常よりは低くと思いますが、先方がすぐに承諾した金額だったので、月々3万で良かったと思います。
3.養育費に関する契約の公正証書を作成することにした理由
国際結婚でしたので、夫に永住権はありましたが、他県に移動されると支払いがされない不安が残り、公正証書にしました。
4.作成した感想、これから養育費に関する契約をされる方へのアドバイス等
今の時代は大卒が当たり前です。子供が自立してもらうと、最終的に私も老後の心配がないので、養育費は大卒まで見込んで計算される事をアドバイス致します。
5.サービス利用への感想
離婚を決意したのは2~3年前からでした。図書館やインターネットで協議離婚を調べましたが、仕事を持っている事と、気軽に友人や家族に相談できる内容でなかったので、離婚専門の行政書士を探しました。
塚田先生は、面談でもEメール、電話など遅い時間でも対応して下さり、大変満足する公正証書を作成して頂きました。本当にありがとうございました。
【相談室コメント】ご主人が米国人でしたが、離婚の諸手続きについて確認されたうえで、公正証書契約を作成されました。お子様の養育費について、将来までを見通して、お二人で協議して決められました。ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間8年、子2人、栃木県、主婦パート
2.離婚の理由・事情など
主人の浮気から、私との性格不一致とのことで。
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
金銭的に不安もあり、口約束では信用ならず、子ども達の生活を考え。
4.作成した感想、これから離婚をされる方へのアドバイス等
この度、塚田先生に出会い、色々考えてくれ、良い方向に作成して下さり、本当に感謝しています。
5.サービス利用への感想
本当、良くして頂いたのですが・・・・。
1年の別居で、主人が離婚を取り下げたいとのことで、実家で親を見て、夫婦は、そういうものなのだと分かった!!家族の大切さが分かったとのことで、復縁したいとのことで、戻ることになりました。塚田様に良くして頂いたのにすみません。ありがとうございました。
【相談室コメント】およそ半年近くに渡り、離婚契約について調整を続けてきました。ようやく離婚条件が調ったところでしたが、結果的には離婚しないでやり直しをされることになりました。良い結果になったと思います。長い期間、ほんとうにお疲れ様でした。
1.属性
女性、30代、子1人、香川県、その他
2.養育費に関する契約の理由・事情など
未婚のまま、子を産み育てるにあたり、相手方が養育費に関する公正証書作成に応じるといったため。
3.養育費に関する契約の公正証書を作成することにした理由
口約束だけでは支払いがすぐ滞ると思ったので。
また将来子が大きくなったときに、公正証書の存在から、父親の愛情に近いものを感じとってほしいと考えました。
4.作成した感想、これから養育費に関する契約をされる方へのアドバイス等
何よりも後々の子供のために、と作成しましたが、自分が(子の為にやりきったと)後悔しないためにも早い段階で作成して良かったと思っています。
5.サービス利用への感想
時間的余裕のない中で、迅速かつ丁寧な対応をして頂き本当に助かりました。素人の私が納得できるまで、どんな質問をしても親切に回答して下さったのは有り難かったです。本当にありがとうございました。
【相談室コメント】相手男性から公正証書の作成に承諾をいただけたとのことで、養育費の公正証書作成に取り組まれていました。たいへんにお忙しい方のでようでしたが、1つずつの条件を丁寧に確認をされていたのが印象的でした。ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間10年、子1人、千葉県、主婦・パート
2.離婚理由・事情など
主人の借金と不倫が発覚した為
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
お金にルーズな人なので、口約束では信用できないと思った為
4.作成した感想、これから離婚をされる方へのアドバイス等
公正証書を作成することで、1つの大きな安心感が得られます。
自分で作成することも可能ですが、予期せぬことが起こった時に専門の方にお任せした場合、すぐ対処して下さるので&提出する先の役場によっては、書類の書き方について細かくチェックが入るので、私はこちらにお願いして良かったと思っています。
5.サービス利用への感想
書類を作成して終わりというだけでなく、離婚によって傷ついた心の立ち直り方(?)前向きに生きていくための心の在り方など、いろんな話をして下さりいつも親身に相談に乗って頂きとても感謝しています。
【相談室コメント】お子様との離婚後の生活を安定して送れるように、養育費などの給付を、できるだけ安全に行いたいとのご意向でした。生命保険も含め、できるだけの契約をすることができました。ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間13年、子1人、東京都、契約社員等
2.離婚理由・事情など
夫の暴力(平成21年DV法適用)
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
①言った言わないの話になる事が考えられる為、子供の養育費、慰謝料を明確にして、確実に支払ってもらう為。
②夫としっかりと向き合い、お互いに気持ちとこれからの生活を整理して、前に進む為。
4.作成した感想、これから離婚をされる方へのアドバイス等
正直、これからの子供との生活を考えると、なるべくお金を残しておきたいと言う気持ちもありましたが、多少のお金がかかっても、塚田先生にお願いして本当に良かったです。急な相談であったにもかかわらず、約1か月で解決していただきました。何度も電話で相談させていただき、何度も修正していただき、不安な気持ちでいっぱいな私のまとまらない話を親身に聞いて下さり、的確に専門家としてアドバイスしていただき、とても感謝しています。ありがとうございます。
5.サービス利用への感想
インターネットのホームページをみつけて、内容に好感を持ち、電話で相談させていただいたのですが、イメージ通りで、すぐにお願いして良かったです。暴力があって、すぐに小さな子供を連れて離婚する事ができませんでした。今回、離婚と言う大きな人生の岐路に立った時に、とても頼になる存在でした。先生に相談していなければ、素人であり、困惑していた私は正しい判断や選択をする知識を持ち合わせていませんでした。公正証書を納得のいく内容にすることができ、夫とちゃんと向き合う事ができて本当に嬉しいです。これから離婚を考えている方には是非、このサービスを利用して納得いく離婚をしていただきたいです。
【相談室コメント】不安等を抱えられた中でも、しっかりと将来に向かい進んでいくことに真摯に取り組まれていらっしゃいました。ご主人との協議も、難しい状況のなかで、慎重に対応をされることで、着実に希望条件を公正証書契約にされました。ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間10年、子3人、福島県、主婦
2.夫婦間合意契約の理由・事情など
家に生活費を入れてくれないので、お願いしました。
3.夫婦間合意契約の公正証書を作成することにした理由
公正証書にすることによって夫に働く意識をきちんともってもらうため。
4.作成した感想、これから夫婦間合意契約をされる方へのアドバイス等
これからの生活どうしようと不安に思っている方は、公正証書を作成することによって気持ちが楽になるのではないかと思います。実際私がそうでした。
5.サービス利用への感想
初めは、すごく不安でしたが、すぐにメールを返して頂いたり、丁寧に対応している感じをもてたので、おもいきってお願いして良かったです。一人じゃ公正証書をつくることはできなかったと思います。本当にありがとうございます。感謝しています。
【相談室コメント】夫婦間の誓約事項を含めて、婚姻費用の分担契約を公正証書としました。別居に向けての婚姻費用契約ですが、同居を目指す内容となっています。いずれ近いうちに、ご家族で同居生活が再開されることを信じます。ありがとうございました。
1.属性
女性、50代、婚姻期間21年、子1人、千葉県、主婦
2.離婚理由・事情など
性格不一致
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
養育費や慰謝料の支払い、財産分与を明確にし、この先の不安を少しでも取りのぞきたく思い、作成することに決めました。
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
色々な事をきちんと、後悔しない様に決めていきたいとは思っていても、自分達だけでは専門的な事などわからないことが多く、悩みが増えるばかりです。ただでさえ辛い出来事なのに決めなくてはいけない事が整理できずにますます大変な思いをしてしまいます。今回塚田先生に相談をさせていただきましたが、面倒な問題をひとつひとつ整理して解決していただきました。内容が出来上がった時は、スッキリし、心が晴れるような思いもしました。きちんとした「案」を作成していただけたおかげで、公証役場では大変スムーズに手続きをする事ができました。
5.サービス利用への感想
HPの紹介の通りに、何度も直接お話を聞いてくださりました。とても面倒な内容だったかもしれませんが、大変親身に対応してくださり、塚田先生にお願いして本当に良かったと感謝しております。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
【相談室コメント】しっかり整理すべき点を、慎重な協議によって着実に解決をされていき、最終的には全体が綺麗にまとまりました。どうしても住宅の登記に関しては悩まれることとなりましたが、やはり安全な形で整理された良かったと思います。ありがとうございました。
1.属性
女性、30代、婚姻期間5年、子1人、岡山県、主婦・パート
2.離婚理由・事情など
夫の不貞、借金
3.離婚協議書・離婚公正証書を作成することにした理由
口は上手いが、ルーズな性格で信用できないため
子供を守るため
4.作成した感想、これから離婚される方へのアドバイス等
子供のことを考え、スムーズに進むようアドバイスをして下さり、とても心強かったです。
5.サービス利用への感想
わからない事も詳しく教えて下さり、安心して進めることができました。本当にありがとうございました。
【相談室コメント】ご主人からの養育費等の支払い金額が多く、また長い期間となる事から、できるだけ安全な形で公正証書契約ができるように調整させていただきました。誠実に取り組まれたことが、きっと将来に活きると思います。ありがとうございました。
『今の心配が解消でき、安心できる公正証書契約ができるように、サポートさせていただきます。』
最初は不安のある離婚時の手続きですが、知らなかったことが分かるようになると、やるべきことが見えてきます。
また、専門家と相談していく過程で、ご自身の中での整理も、自然にできてくるものです。
船橋離婚相談室では、ご依頼者様の希望を踏まえて、ご納得のいく形に条件面を整え、安心できる離婚協議書、公正証書となるように、きめ細かく丁寧に対応させていただいています。
ご希望の事項(優先したい条件、特に念を押しておきたい事項)、ご心配なこと(住居への居住権、金銭の分割払い条件)などありましたら、ご相談いただきながら進められます。
特に、住宅ローンの整理については、ひな型を参考にしても、希望するとおり条件を記載することが困難です。
大事な協議離婚手続きについて、実績ある安心サポートをお勧めさせていただきます。
離婚協議書又は公正証書の作成サポートのお申し込み、お問い合わせに対応します。
【お願い・ご注意】
「ご相談しながら、離婚協議書、公正証書を作成させていただきます。よろしくお願いします。」
日本行政書士会連合会所属
特定行政書士
日本カウンセリング学会正会員
離婚協議書または公正証書、示談書などを急いで作成したい事情のある方へは、速やかに対応させていただくこともできますので、ご相談ください。
お電話又はメールだけでのご利用方法も可能ですので、各地からのご依頼に対応します。
〔サポート対象となる契約等の書面〕
*こちらは離婚協議書、公正証書等の作成をサポートする事務所になります。
*離婚調停、紛争案件には対応しておりません。
こちらは行政書士事務所の電話番号です
047-407-0991
JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分
千葉県船橋市本町1-26-14 サンライズ船橋401
船橋つかだ行政書士事務所
「安心できる離婚協議書をご相談しながら作成させていただきます。」
〔離婚相談について〕
離婚協議書の作成など各サポートご利用契約者の方に限らせていただきます。
047-407-0991
平日9~19時(土日15時迄)
離婚相談のできる離婚協議書・公正証書の作成サポートなど
『船橋離婚相談室』
船橋つかだ行政書士事務所
千葉県船橋市本町1-26-14
サンライズ船橋401
船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩4分
047-407-0991
平日9時~19時(土日15時)
船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚をすすめるうえでのご不安が軽減できるよう離婚相談を踏まえて離婚協議書(公正証書)作成を丁寧にサポートさせていただきます。安心してご利用ください。
離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です
案文作成の段階から主人側と内容についてぶつかり困っていました・・・
作成したことにより、財産分与、特に年金についての扱いについて安心・・・
離婚届けを提出する前に、各々の条件を十分に話し合い、それを文章に・・・
公証役場で公証人を離婚後のするだけでも心が引き締り・・・
協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。