
運営:船橋つかだ行政書士事務所
千葉県船橋市本町1丁目22-7 ソネアル船橋7階<全国対応>
047-401-9724
営業時間 | 平日9時~22時(土日9時~17時) |
|---|
お気軽にお問合せください
お問合せ・ご相談はこちら
協議離婚の専門事務所|平日22時まで、土日も営業
離婚協議書の作成など無料相談受付中
相手(妻または夫)から突然に「離婚したい」と切り出されたとき、あなたは何をお考えになるでしょうか?
何となくそのような話になる経緯が従前からあるときには、ある程度の気持ちの準備が出来ているかもしれません。
しかし、まったく考えてもいなかったときにも、そのように離婚話をされることがあります。特に相手に違った付き合っている異性がいるときなどです。
離婚に至るには必ず理由があります。結婚生活における長い期間に積み重なってきていること(信頼関係の欠如など)もあります。あるいは、何らかの一事(浮気、暴力など)が契機となることもあります。
まずは、その理由を相手から良く聞いてみることが大切です。何の理由かも分からずに離婚することは難しいでしょう。
そして、相手の言う離婚理由が納得できるものであるかどうかを考えることになるかと思います。納得がいかないときには、相手と再度話し合いを行なうことが必要です。
また、納得が出来た場合でも、離婚するか、あるいはお互いに関係を改善をしていきやり直すかを決めることになります。
お二人に子があるときには、子の環境変化に関しても十分に話し合うことが必要になります。子は、父母の関係について敏感に感じるといいます。どうせ分からないだろうという考えは禁物です。
夫婦+子という枠組みが離婚後には大きく変化することになりますので、子に対しても十分な配慮が大切です。
離婚を決めてから
離婚相談・離婚協議書・離婚公正証書など協議離婚のことなら
『船橋離婚相談室』

船橋つかだ行政書士事務所
千葉県船橋市本町1-22-7
ソネアル船橋7階
船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩6分
平日9時~22時(土日~17時)
まずはご連絡ください。

・行政書士
・JADP上級心理カウンセラー
所属
・日本行政書士会連合会
・千葉県行政書士会
・日本カウンセリング学会
船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚を進められるご依頼者様のご不安が少しでも解消できるよう、離婚相談から離婚協議書の作成まで、しっかりと丁寧に協議離婚をサポートさせていただきます。
ご安心してご利用ください。
離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です
協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。
よくある
ご質問
