
運営:船橋つかだ行政書士事務所
千葉県船橋市本町1丁目22-7 ソネアル船橋7階<全国対応>
047-401-9724
営業時間 | 平日9時~22時(土日9時~17時) |
|---|
お気軽にお問合せください
お問合せ・ご相談はこちら
協議離婚の専門事務所(離婚協議書・公正証書)
平日夜10時まで、土日も営業|船橋駅徒歩6分


離婚することは、人生の重大な決断となります。
その決断をされるのは、自ら望んでされる場合、相手から離婚したいと言われてそうなった場合等と、様々なケースがあります。
いずれにしても、いま、当ウェブサイトに訪問されているあなたは、離婚をすすめていかれる状況にあるのだと思います。
離婚をされるときに、多くの方は協議離婚を選びます。日本では、約9割が協議離婚です。
この協議離婚では、離婚に関しての条件面、たとえば財産分与、慰謝料、未成年の子があるときの親権者、養育費などを、お二人(夫婦)の間の話し合いで決めなくてはなりません。
このときに、どなたも不安になられます。お二人で決める内容が、妥当なものであるのか、本当にこれでよいのか、と迷ってしまいます。
あるいは、そもそも、どのように決めて良いのか分からない、ということも少なくありません。
どなたにとっても初めてのことで、迷われたりするのも無理もないことだと思います。そのときには、船橋離婚相談室の離婚相談をご利用いただければと考えます。
当離婚相談室は、協議離婚の専門事務所として、多くの方からの離婚相談を受けております。
お二人で決められた内容は、離婚後になってからも離婚条件の話し合いを繰り返さないためにも、離婚協議書(公正証書)にしておくことが大切であると言われます。
船橋離婚相談室では、離婚協議書(公正証書)の作成サポートを、ご用意しております。
離婚協議書(公正証書)の作成についてご依頼いただけましたら、協議から完成までについて、ご心配のないようにサポートさせていただきます。
これまでのご利用者さまにも、ご納得いただける内容の離婚協議書(公正証書)を作成されて、無事に離婚されています。
はじめてのご相談は無料です。
当離婚相談室の事務所は、船橋駅徒歩6分にあります。
八千代緑が丘・八千代中央・村上(八千代市)からでも30分程で、お越しいただけます。
・八千代緑が丘〜西船橋〜船橋22分
・八千代中央〜西船橋〜船橋25分
・村上〜西船橋〜船橋27分
お気軽に、お越しいただければ幸いです。あなたとの出会いを大切に、大事な時期にあるあなたのお役に立ちたいと考えています。
船橋離婚相談室では、あなたの協議離婚手続きに関してサポートさせていただきます。
離婚協議書、公正証書をつくられたお客様の経緯、感想など
千葉県八千代市<東葉高速八千代緑が丘駅・八千代中央駅・村上駅>

「お悩みごとなどがありましたら、気楽にご相談ください。」
日本行政書士会連合会所属行政書士
日本カウンセリング学会所属
JADP認定上級心理カウンセラー
ご相談者に対応させていただき、その悩み、様々なご事情についてお話しをお伺いさせていただきます。
わたくしは、皆さんの知らない法律知識を丁寧に説明させていただきます。そのことで、皆さんの知らないことへの不安を少しでも軽減することができます。
もちろん、離婚後の現実的な経済事情で悩まれている方、配偶者の不倫問題等で心を痛めている方もいらっしゃいます。わたしの力など全く及びません。
ですが、ご自身で知らなかった知識を確認していくなかで、何とか解決策を見出そうと皆さん努力していかれます。そのような糸口となる知識をできる限り説明させていただくのが、わたくしの役目であると考えています。
ご依頼された皆さまが、納得された離婚協議書・公正証書で離婚されるときに見せられるホッとした表情に、わたくし自身も安堵いたします。
八千代中央・八千代緑が丘・村上にお住まいのあなたも、協議離婚でのお悩みごとがありましたら、当離婚相談室をご利用ください。
離婚相談・離婚協議書・離婚公正証書など協議離婚のことなら
『船橋離婚相談室』

船橋つかだ行政書士事務所
千葉県船橋市本町1-22-7
ソネアル船橋7階
船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩6分
平日9時~22時(土日~17時)
まずはご連絡ください。

・行政書士
・JADP上級心理カウンセラー
所属
・日本行政書士会連合会
・千葉県行政書士会
・日本カウンセリング学会
船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚を進められるご依頼者様のご不安が少しでも解消できるよう、離婚相談から離婚協議書の作成まで、しっかりと丁寧に協議離婚をサポートさせていただきます。
ご安心してご利用ください。
離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です
協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。
よくある
ご質問
