離婚協議書・公正証書の作成サポート(離婚相談を含みます)は全国からご利用いただけます。土日も営業

船橋駅4分の離婚協議書作成等を専門とする行政書士事務所<全国対応>

離婚協議書、離婚公正証書の船橋離婚相談室

運営:船橋つかだ行政書士事務所(協議離婚・不倫対応など家事専門)
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号

047-407-0991

電話受付

平日9時~19時(土日9時~15時)
国民の祝日は休業日になります

全国からご利用いただけます

メールでのお問合せはこちらから

どこに相談する?

誰に相談したらいいか迷います。

どこに相談する?

離婚することになる経緯、原因は、夫婦ごとに様々となります。

離婚の判断に悩んだりすると、どんなことでも話しやすい身近な相手を選んで離婚についても相談されると思います。

ただし、気持ち面ではなく離婚に伴う手続きなどの実務面については、そうした実務に詳しい離婚専門家に相談することで有益な情報を得られることもあります。

離婚することを決めているのですが、これからの対応、手続きのすすめ方などについて、どこへ相談したらいいか困っています。
夫とは話し合って解決するつもりですが、離婚の知識が無い2人だけの話し合いで大事なことを決めてしまっても大丈夫であるか心配です。

あなたは、どのような状況でどういった離婚を希望していますか?
この問いの答えによって相談する相手が変わってくるかもしれません。夫婦の共有財産が高額である場合は、税金面で税理士へ確認することも必要になります。
また、夫婦の間に子どもの親権に争いがある場合は、裁判になることも考えられますので弁護士に相談すると良いと考えます。
なお、無料相談が希望であれば、市区役所などが開催する法律相談会を利用してもよいかもしれません。
平和的な話し合いで解決できる見込みがあれば、離婚に詳しい行政書士に相談してもよいかもしれません。

離婚に関する情報を得ようとしてインターネットで検索をかければ、法律事業者の様々な広告が出てきます。

これらの広告元では無料相談を受け付けているところもありますので、そこに電話して無料相談を利用して欲しい情報を集める方法もあります。

そうした無料相談によって離婚に向けて押さえておくべきポイントなどの有益な情報を得ることができれば幸運です。

離婚におけるポイントは夫婦ごとに異なりますので、具体的な状況、各自の希望などを説明したうえで相談しなければ、ピッタリの回答を得られない面があります。

簡潔に手際よく説明をしなければ、時間切れで相談時間が終わってしまいます。

子どもの親権に関して夫婦で合意ができない状況になっていると協議離婚をすることは難しく、家庭裁判所で離婚調停をすることも考えなければなりません。

夫婦間で大きな争いがないときにも、財産分与、慰謝料の有無、慰謝料の額、養育費、面会交流などを話し合って取り決めなければなりません。

財産分与では、結婚後に購入した住宅とその住宅ローンの支払いを整理することが大きな課題となります。

夫婦のいずれかが住宅を引き継ぎ、どちらが住宅ローン支払い続けていくかということを整理するには、いくつかの選択肢から選ばなければなりません。

離婚の慰謝料に関しては、夫婦の一方が有責であることを認めていれば、金額の調整となりますが、そもそも双方とも有責配偶者であることを認めないこともあります。

離婚の条件について深刻な争いがあるならば、家庭裁判所の調停、裁判を経て離婚する対応も考えられます。

安易に離婚条件で折り合いをつけることなく、ギリギリまで法律的に条件を詰めていくことを選択することもあり得ます。

その一方で、できるだけ円満に離婚を済ませて、離婚してからの新生活を早くスタートさせたいと考える方もあります。

そうした方には、弁護士費用を負担して長期にわたる裁判を続けることは避けたいということになります。

一般には、離婚に際して条件面の整理は必要になりますので、夫婦の協議で折り合いがつかない状況にあれば弁護士事務所へ、話し合いで解決できる見込みのあれば行政書士事務所へ相談されてみてはいかがでしょう?

誰に相談したらいい?

離婚相談の相手

離婚に向けた状況でも異なります。

離婚するかどうかを決めるまでは、両親、兄弟姉妹、友人にご相談されている方が多いようです。

船橋離婚相談室の離婚相談にご来所される方々にも、ご本人のほかにお母様、お父様又は両親が揃って見えられることも珍しくありません。

家族の離婚は、家族全体の問題として一緒に考えられることが多くあるようです。

ただし、両親とは疎遠になっていたり、事情によって相談することが難しい方もいらっしゃいます。

そうしたことは、協議離婚の届出をするときの証人を引き受けて欲しいというお問い合わせを受けることからも分ります。

そして、離婚することを決断してからは、離婚に関する法律を踏まえて離婚に向けて条件面の整理をすすめていくことになります。

このとき、離婚協議書(公正証書)の作成に向けた準備として市区町村の主催する無料の法律相談会、弁護士、行政書士など、離婚の法律実務に詳しい専門家に離婚相談をされる方が多くいらっしゃいます。

最近は離婚業務を取り扱う士業事務所もかなり増えてきていることから、弁護士、行政書士の離婚相談をご利用される方も多いと思います。

また、離婚カウンセラーを窓口として利用する方もあります。

離婚について精神面で悩んでいるとき、気持ちを整理して落ち着かせるために利用される方もいらっしゃるようです。

離婚カウンセラーは、法律実務について説明ができないため、離婚を考える初期段階におけるメンタルケアを目的として利用されます。

なお、離婚カウンセラーは『相談』そのものがサービスとなるために有料相談が基本となり、何度も利用することで料金もかさんでくることになります。

夫婦の仲が相当に悪化していて、夫婦だけで離婚協議をすすめることが容易ではない場合は、家庭裁判所に調停離婚を申し立て、それでも離婚が決まらないときは裁判となります。

離婚調停は本人で申し立て、対応しているケースが多い状況もありますが、離婚裁判まで想定する場合には離婚調停の段階から弁護士に同席を依頼する方もあります。

このように、離婚をすすめる状況によって相談相手は変わります。

初期段階における相談相手は?

離婚後の悩み

はじめに離婚の相談をする相手は、両親、兄弟姉妹、親しい友人であることが見られます。

本人は「お互いに離婚することが望ましい選択であるのか?」「離婚した後の生活は大丈夫か?」「子どもの成長に離婚が支障とならないか?」というような『離婚するかどうかの判断』で悩まれるからです。

この時点では法律的な問題を整理する以前の夫婦間の気持ちであったり、現実の生活面、子どもの教育に関することが悩みの対象になるため、人生経験のある両親、同様の経験をした友人などへ相談することが多くなります。

やはり、本人に近い方であれば、それまでの詳しい事情もある程度は理解しているでしょうから、話しやすい面もあります。

また、日頃から親しくされている友人であれば、あなたの話を真剣に受けとめてくれ、優しく励ましてくれるでしょう。

「もう一度二人でよく話し合ってみてはどうか」「まだ子どもが小さいのだから離婚は我慢した方がよいのではないか」「いずれ時間が経てば上手く解決するかもしれない」「再スタートするならば早く離婚した方が良い」など、いろいろな意見をいただけるでしょう。

ただし、最終の決断をしなければならないのは、ご本人となります。

メリットばかりではないことも

両親であれば、あなたに何か大事なことがあれば、深く心配してくれます。

もし、あなたに幼い子どもがいるときには、離婚した後の生活に対して経済的な支援をしてくれるかもしれません。

友人であれば、親身に相談に乗ってくれることでしょう。そして、配偶者との話し合いにも、いろいろとアドバイスしてくれるでしょう。

離婚した後の経済生活が厳しくなることが予想される場合は、両親の支援が離婚をすすめるうえで重要になることもあります。

自分では離婚後の新住居を確保することが難しいとき、子育てに経済支援が必要となるときなどには、離婚することを事前に両親へ相談しておくことが大切になります。

ただし、両親の立場であると、あなたの心情に配慮し過ぎて客観的なアドバイスをすることが少し難しくなる面もあるかもしれません。

本人としても、あまり近くあり過ぎる相手であると、かえって余計な心配を掛けられないことで本当に心配になっていることを相談しずらいこともあります。

専門家によるアドバイス

配偶者とは離婚の条件について話し合って決めなければなりませんが、このとき冷静になってアドバイスを受けられる専門家が傍にいれば、あなたにとって心強いことでしょう。

あなたに離婚を経験した友人がいても、その友人の元配偶者と本人の配偶者は性格も考え方も違いますし、置かれていた状況も異なりますので、友人の経験が本人のケースで参考になるとは限りません。

そうしたことから、数多くの離婚事例を経験している離婚の専門家は、あなたに対して役立つ情報を提供してくれることが期待できます。

僅かな離婚事例からよりも、数百件の離婚事例をもとにした情報の方が参考になる事例がある可能性が高くなります。

無料相談と有料相談

事業者(専門家、士業事務所)で行う離婚相談には、無料相談と有料相談があります。

離婚相談は、事業者ごとに対応が異なりますので一概に言えませんが、一つの考え方として次のようなことがあります。あくまでも参考として留めておいてください。

無料の離婚相談は、一般には相談者と事業者のお見合いのようなものであると考えられます。

つまり、離婚相談は、相談者の要望に対して事業者がサポートして応えることができるかについてお互いに確認する機会(場所)となります。

相談者は、事業者が自分の解決したい問題に対応してくれる相応しい相手であるかを確認し、事業者は、仕事として相談者の問題を解決できるかどうかを確認することになります。

離婚問題を解決、整理したいからと直ぐに業務の委任契約を結ぶということは、双方にとって納得できる結果にならないこともあります。

そうならないよう双方で相性なども含めて事前に確認することが大切になります。

なお、無料相談を活用して離婚の条件等について詳しくチェックを受けて、アドバイスを得ることを希望する相談者もありますが、時間上の制約もあって難しい面があります。

有料相談であれば、相談時間に応じて相談者が料金を負担することになりますが、事業者側も時間に応じた知識、情報、アドバイスなどを提供することができます。

ただし、有料相談を利用することで相談者が期待する有益な回答が得られるかどうかは、相談に向けた準備、ポイントを踏まえた説明ができるかどうかにもよります。

夫婦ごとにポイントは異なります

離婚に向けて整理しなければならない課題は、多くの夫婦に共通する部分もありますが、全体としては夫婦ごとに同じものとはなりません。

また、重要となる課題も、夫婦で生活してきた経緯、状況によって異なります。

たとえば、養育費の条件を定めるときにも、子どもの年齢、修学状況、将来の進学計画などによって夫婦で取り決める内容は様々になります。

子どもが幼いうちであれば監護養育のためにお金はあまり必要ありませんが、子どもが高校生にもなれば学校生活にかかる費用も小さくなく、さらに大学等に進学するときには大きな額の費用も必要になります。

また、財産分与の検討では、夫婦に持ち家や住宅ローンがあるか否かによって、財産が預貯金だけであるときに比べて、財産分与の複雑度が大きく異なってきます。

離婚条件のほかにも、離婚する時期など、ケースごとに前提となる条件も違います。

こうしたことから、離婚相談を利用するときにも夫婦ごとに離婚相談の中心となる課題は常に違っており、その内容は変わります。

基礎知識は事前に調べておく

離婚相談で「初めて離婚することになったので何も分かりません」というお話をお聞きすることもあります。

確かに、初めての離婚であれば、何も分からないことも当たり前のことです。

しかし、離婚相談は、離婚に関する基礎知識を確認することが主な目的ではなく、対応に迷う問題にどう対処すればよいのかを確認したり、詳しい説明を受けることにあります。

基礎的な知識だけであれば、誰でもスマートフォンで簡単に調べることができます。

基礎的な離婚知識は誰に聞いてもほぼ同じ回答が返ってくるものであり、離婚相談を利用しなければわからないことではありません。

離婚相談を多くの方が利用する理由は、「自分の場合にはどうするのが良いのだろうか?」「具体的にはどうした方法があるのだろうか?」ということを知りたいためです。

はじめに全体を把握するときには離婚についての基礎知識が必要になります。基礎的な知識を知らずに応用的な対応を考えることは無理があります。

そうしたことすると、法律上で無効となる取り決めをしてしまう恐れがあります。

一般に離婚相談できる時間は限られており、あっという間に終わってしまうものです。

この限られた時間をスマートフォンで簡単に仕入れることのできる情報を聞くことに費やしてしまうことは勿体ないと考えます。

離婚相談で有益な情報を得るためには、離婚を考えるときに必要な基礎情報ぐらいは事前にインターネットなどで調べておくことが大切であると考えます。

どう生きたいか?

離婚に向けて夫婦が離婚の条件について話し合うとき、何をどう決めるかということは、協議離婚では各夫婦の判断に委ねられています。

もちろん、法律の趣旨に反する合意をしても、それは無効なものになってしまいます。

ただし、夫婦で話し合って決めたことは原則として離婚の条件として固まることになります。

夫婦で話し合うべきことはほとんどが離婚後における双方の生活に関係してくるものであり、自分がどう生きていくかを考えれば、決めるべきことに対する答えが見えることもあります。

将来に何の目標、意欲もなければ、話し合いで相手の主張に流されてしまいます。

離婚した後にどう生きていきたいのか、そのことを真剣に考えてみることは重要です。

準備が大切になります

離婚をするためには、しっかり計画を立てたうえで準備をしておかなければなりません。

離婚することを突然に思い立ち、配偶者から了解を得られると直ちに離婚することもまったく駄目とは言えませんが、そうした短絡的な行動は後悔につながる可能性があります。

夫婦で共同生活を送るのと、自分だけ又は子どもと一緒に生活を送るのとでは、経済面も含め生活が大きく変わります。

離婚してから生活を安定的に維持していくためには、離婚するまでに経済面で生活の見通しをつけておくことが必要になります。

そのためには、離婚してからの家計収支の見通しを把握しておき、仮に収入が不足する見込みである場合は、離婚給付でカバーできるものか検討していくことになります。

しっかり準備をしたうえで離婚をすることで、離婚後の不安を小さくすることができます。

「弁護士」と「行政書士」どこが違うの?

弁護士と行政書士

弁護士は、裁判事務を扱う法律専門家として広く知られています。

もし、配偶者と離婚に向けた話し合いが上手くできない状況になれば、弁護士はあなたの代理人として配偶者と代理交渉ができます。

裁判になれば、あなたの代理人として裁判所へ行ってくれます(その代わり相応の報酬金の支払いが必要になります)。

一方で行政書士も離婚の相談ができます。離婚業務に実績を有する行政書士であれば、離婚の条件や手続きについて知識、情報を有しています。

ただし、行政書士は、あなたの代理人として配偶者と交渉することはできません。また、裁判になったときにも、あなたに代わって裁判所へ行くことはできません。

どちらを選ぶかは、あなたの置かれた状況によります。

配偶者と直接に話し合うことが難しいとき(配偶者が暴力を振るう等)は、行政書士では対応が困難であるため、弁護士に相談して、必要に応じて依頼することになります。

配偶者とは離婚に争いがなく、離婚協議書(公正証書)を作成するために相談するのならば、行政書士を利用することもできます。

あなたのニーズにあわせて、費用面も考慮しながら検討されるのが良いかと思います。

役所で主催する市民向け法律相談の利用

市区役所では、市民を対象にして弁護士、相談員による無料の法律相談を行なっています。

たいだい、開催日が指定されていて、利用するためには予約制であるところが多いようです。

そのため、法律相談が実施される日時、利用の方法などを市区役所へ事前に確認してから行かれた方が安全です。

もし、予定(時間)を合わせることができれば、身近に利用できるため便利なものです。

通常は、一人あたりの利用時間が短く設定されていますので、質問等のポイント、経緯などを事前にメモにまとめておかれるのがよいでしょう。

なお、無料相談は、あくまでも一般的な相談対応になることを知っておく必要があります。

個別的な解決策を求めるなど、過度の期待を持つことは控えられた方が良いと思います。

対応の相談員が離婚問題には詳しくないこともありますので、そのあたりも承知して利用されてみるのがよろしいと思います。

無料相談の限界

離婚の対応について専門家の有する知識、情報を生かしたいと考えたときに、無料相談の範囲で専門家を探される方があります。

はじめの段階では誰に相談したら良いか分からないこともあり、いくつかの専門家の事務所を訪ねることもあります。

しかし、いつまでも無料相談だけを利用していても、得られる情報には限界が出てきます。

それは、無料相談は時間が限られており、専門家との間に何の契約関係もありませんので、専門家側も責任が生じる可能性がある対応までは踏み込めない事情もあります。

できるだけ有用となる情報を提供して、適切なアドバイスをしたいと考えても、相談者側から詳しく状況、事情を確認しないことには十分な対応ができません。

具体的なアドバイス、個別説明を希望するならば、専門家と委任契約を結んだうえで必要となる資料、情報を提供し、具体的に相談をすすめていくことになります。

両親へ離婚することを報告する

現代の結婚は自由恋愛が大勢になっており、結婚することは男女本人の意思に委ねられることがほとんどです。

ただし、結婚によって親戚関係が生じることから、結婚するときには両親に報告をすることが一般的であり、結婚前に両家の顔合わせをすることは今でも行なわれています。

このように、結婚するときに両親が関与することは、今でも普通に行なわれています。

そのため、離婚をするときにも、少なくとも両親に対しては報告をすることになります。

とくに結婚する際に両親の関与が大きかった場合は、事前に承諾を得ておくことも必要です。

両親への説明を怠り、離婚した事実を伏せたままにしておくと、あとで離婚の事実を両親に知られたときに両親との関係が悪くなることは明らかです。

両親に離婚を反対されるので話したくないという話も聞きますが、反対をされても離婚することはできますので、黙って離婚してしまうより事前に話を通しておく方がよいと考えます。

このようなことから、離婚をする前後には一般には両親に報告をすることになります。

両親へ相談する

離婚することに伴って、現実に困った問題が起きることもあります。

たとえば、妻側が離婚後に子どもを監護養育することになったとき、仕事を続けるためには、子どもの世話を完全にみることのできない環境にあることもあります。

また、結婚していた間には専業主婦として仕事をしていなかったため、離婚してからの生活が経済的に困窮してしまう恐れがあることもあります。

たとえ仕事を見つけられても、直ちに十分な収入を得ることは容易なことではありません。

このようなとき、公的扶助を受けることもできますが、子どもの監護環境を少しでも良いものとするために両親から経済支援を受けることが良い場合もあります。

住居費の負担をなくすために、両親の住居に一緒に生活することは多く見られることです。

両親からの経済支援を受けるためには、離婚する前に両親に対して離婚することを相談しておくことが必要になります。

詳しい事情も知らなずに支援を約束することは、両親としてもできないことになります。

話し合いへの関与

若い夫婦が離婚するときには、子どもの親権、養育費などの取り決めに、双方の両親が関与することも珍しくありません。

当事務所においても、両親からの依頼で離婚協議書を作成することがあります。

婚姻してから年数が経っていないと、両親の子どもの離婚に対する関心度は高く、離婚の手続きで失敗しないよう、きちんと離婚の条件を定めることを確認するために両親が関与することがあります。

離婚の条件にかかる夫婦の話し合いに双方の両親が立ち会うこともあります。

本人同士だけで話し合いをするよりも、人生経験のある両親が関与することで、離婚の条件がしっかりと定められることが期待できる面もあります。

もちろん、若い夫婦の離婚であっても、両親がまったく関与しないこともあります。

親が連帯保証人になることも

養育費の取り決めをしても、その支払いに不安があるときには、養育費を支払う側の親が、養育費の支払いについて連帯保証人になることもあります。(最近は少なくなっています)

養育費は、対象となる子どもの父母の間で分担を取り決めるものであり、養育費を負担する者の親には本来は養育費を支払う法律上の義務はありません。

しかし、当事者の間で合意をすることによって、養育費の支払いが安全に行なわれるように、親を連帯保証人にして養育費の支払い契約を結ぶこともあります。

また、夫婦で婚姻中に住宅を購入したときに、夫婦の一方側を債務者として他方側を連帯保証人にして住宅ローンの借り入れ契約をしていることがあります。

こうした状況で離婚するときは、住宅ローンの連帯保証人から配偶者を外し、その代わりに自分の親を連帯保証人とすることもあります。

このように、夫婦で結ぶ離婚契約に両親が実質的に関係することもあります。

離婚専門の行政書士

「協議離婚ほか、夫婦男女間における契約等を専門に扱います。」

⇒ご挨拶、行政書士略歴

夫婦・男女間の契約等を丁寧にサポート

船橋離婚相談室は協議離婚専門の行政書士事務所です。

協議離婚における契約のサポートを主な業務としています。

夫婦間で決めておく財産分与、養育費などの離婚条件について、大事なポイントを確認し、実効性のある内容に整理します。

その過程において、ご依頼者の方がご不明な点について説明を行ない、ご質問に対応いたします。

そして、その内容について履行の安全性を高める離婚協議書(離婚公正証書)に作成するサポートが、船橋離婚相談室の仕事になります。

このほか、不倫問題が発生した場合の対応となる慰謝料請求する内容証明不倫 示談書夫婦間の誓約書なども作成します。

夫婦の間における婚姻費用の分担など金銭に関する約束については、安心できる公正証書に作成します。

ご依頼は日本全国から承っています。

離婚協議書等の作成サポートは、ご依頼者の方と直接に面談せずとも、メール、電話の通信連絡で十分に行なうことができます。

これまでの多数の実績に基づく高水準なサービスに加えて丁寧できめ細かい対応が、船橋離婚相談室の特長になります。

サポートにご関心がありましたら、メールまたは電話にてお問い合わせください。

離婚協議書・公正証書の作成サポートのお問い合わせ

離婚協議書又は公正証書の作成サポートのお申し込み、お問い合わせに対応します。

【お願い・ご注意】

  • 協議離婚の各条件と仕組み、不倫対応の流れ、注意すべき事項、他事例の紹介、アドバイスなどの具体的なご相談、説明の対応については各サポートで対応させていただいております。
  • 業務の都合上から、養育費又は慰謝料の額、個別事例についてのアドバイスには無料相談で対応していません。

船橋離婚相談室の代表

「ご相談しながら、離婚協議書、公正証書を作成させていただきます。よろしくお願いします。」

日本行政書士会連合会所属
特定行政書士
日本カウンセリング学会正会員

 

離婚協議書または公正証書、示談書などを急いで作成したいときは、速やかに対応させていただくこともできますので、ご相談ください。

お電話又はメールだけでのご利用方法も可能ですので、全国からのご依頼に対応します。

 

〔サポート対象となる契約等の書面〕

  • 離婚協議書
  • 離婚の公正証書
  • 婚姻費用の分担契約
  • 夫婦間の誓約書
  • 不倫問題の示談書
  • 慰謝料、養育費の請求書(内容証明郵便)

*こちらは離婚協議書、公正証書等の作成をサポートする事務所になります。
*離婚調停、
紛争案件についてのご質問・相談には一切対応しておりません。

 

土・日も営業、平日は夜7時まで営業。 

JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分

千葉県船橋市本町1-26-14 サンライズ船橋401号 船橋つかだ行政書士事務所

離婚協議書作成サポートのお申し込みを受付中

船橋の離婚相談

「安心できる離婚協議書をご相談しながら作成させていただきます。」

〔離婚相談について〕
離婚協議書作成サポート等のご利用者の方に限らせていただきます。

047-407-0991

平日9~19時(土日15時迄)

事務所のご案内

離婚相談のできる離婚協議書・公正証書の作成サポートなど
『船橋離婚相談室』

船橋離婚相談室は土日も営業

運営元

船橋つかだ行政書士事務所

住所

千葉県船橋市本町1-26-14
サンライズ船橋401号

アクセス

船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩4分

047-407-0991

平日9時~19時(土日15時)
お申込み等はこちらまで

船橋駅から徒歩4分

船橋離婚相談室(千葉県)は船橋駅から徒歩3~4分です。

平日は夜も営業していますので、お勤め帰りにもご利用いただけます。(要予約)

離婚相談室は船橋駅徒歩4分

(こちらのビル401号です)

   ごあいさつ

協議離婚専門の行政書士

行政書士 塚田章
日本行政書士会連合会所属
 日本カウンセリング学会員
JADP認定上級心理カウンセラー
ごあいさつ

船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚をすすめるうえでのご不安が少しでも軽減できるよう離婚相談を踏まえて離婚協議書(公正証書)の作成を丁寧にサポートさせていただきます。安心してご利用ください。

なぜ「公正証書」に?

離婚協議書を、
公正証書に作成すると・・
  • なぜ、公正証書だと
    心配が解消するの?

  • 普通の離婚協議書とどう違うの? 

なぜ、協議離婚で公正証書が利用されるのですか?

ご利用者様の声175名

離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です

30歳代、女性
(離婚協議書作成プラン)

30歳代女性、離婚協議書

案文作成の段階から主人側と内容についてぶつかり困っていました・・・

50歳代、男性、子1人
(離婚協議書作成プラン)

50歳代男性、離婚協議書

作成したことにより、財産分与、特に年金についての扱いについて安心・・・

40歳代、女性、子2人
(離婚公正証書作成)

40歳代女性、離婚公正証書

離婚届けを提出する前に、各々の条件を十分に話し合い、それを文章に・・・

30歳代、男性、子2人(離婚公正証書作成)

30歳代男性、離婚公正証書

公証役場で公証人を離婚後のするだけでも心が引き締り・・・

協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。