千葉市、船橋市ほか全国からの離婚相談、離婚協議書・公正証書の作成依頼に対応します。土日も営業、平日夜10時まで。

船橋駅徒歩4分の離婚契約専門の行政書士事務所<全国対応>

離婚協議書、離婚公正証書、離婚相談の船橋離婚相談室

運営:船橋つかだ行政書士事務所(離婚など家事専門の行政書士事務所)
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号

047-407-0991

営業時間

平日9時~22時(土日9時~17時)

お気軽にお問合せください

お問合せ・ご相談はこちら

離婚相談・離婚協議書・公正証書(木更津市)|離婚協議書専門の行政書士

木更津市からの離婚相談・離婚協議書

あなたも無料相談(電話・メール)から|平日夜10時まで、土日も営業、船橋駅歩4分

千葉県船橋市にある離婚契約書(公正証書)の作成に詳しい専門行政書士事務所です。

夫婦間の約束ごとを、離婚協議書、離婚公正証書にするサポートをご用意しています。メール・電話でのサポート対応もしていますので、木更津市からも、お気軽にご利用ください。

まずは離婚相談から。土・日曜も大丈夫。(木更津市)

協議離婚では、夫婦間の話合いで、養育費財産分与離婚 住宅ローン借金婚姻費用の清算などを決めることになります。このとき、どのようにして各条件を決めるのが良いのか、みなさん迷われています。

また、夫婦間で合意した内容を、最終的には離婚協議書などに整理して、確認することも大切になります。この契約についても、一般の方であると十分な対応が難しいと言えます。

船橋離婚相談室では、離婚条件の決め方などについてのご相談に対応し、大事な約束について安心できる離婚協議書・合意書(公正証書)にまとめるサポートをしております。

木更津市にお住まいの方にも、お電話・メールにより丁寧にサポート対応させていただきますので、安心くてご利用いただけます。

協議離婚の養育費(木更津市)

財産分与と慰謝料

『悩んでいた離婚協議書の作成を依頼したことで、
れまでの不安が消えて気持ちが落ち着きました。』

離婚相談(電話10分、面談30分まで無料)

平日22時まで、土日17時まで受付中

メールでのご相談も受け付けています。

平日のお仕事が終わった後、お休みの土日にも、離婚契約等についてご相談をいただけます。木更津市にお住まいですと、まず、お電話またはメールにてご相談してみてください。

協議離婚の契約を専門とする行政書士事務所になるため、家庭裁判所の調停、裁判についてのご相談には一切対応しておりませんので、ご承知おきねがいます。

離婚協議書(公正証書)が大切な訳とは?

財産分与慰謝料養育費など、協議離婚における各条件を夫婦間の話し合いで決めたとき、離婚協議書(特に公正証書契約)にしておくことを、法律専門家は勧めます。

それは、財産分与は離婚後の2年間まで、慰謝料は離婚後の3年間まで、それぞれ請求することができるためです。離婚時の協議で合意したつもりになっていても、夫婦それぞれに違った理解をしていると、離婚後に金銭請求が起こるなどのトラブルになることが心配されます。

このようなトラブルを予防するためにも、夫婦間の合意事項は法律上でも整理して、契約書となる離婚協議書、公正証書として残しておくことが安心であると言えます。

このような契約書を作成してから離婚される夫婦は半数にも満たないものと思われますが、契約の重要性を認識されているご夫婦は、しっかりと離婚届までに契約書を作成されています。

木更津市にお住まいで協議離婚をお考えの方へ

離婚専門行政書士

「どう進めてよいかお困りのとき、お役に立てるかもしれません。ご相談ください。」

日本行政書士会連合会所属行政書士
日本カウンセリング学会所属
JADP認定上級心理カウンセラー

ごあいさつ・略歴など

船橋離婚相談室は、協議離婚のときに離婚協議書、公正証書を作成するサポートをしています。

ご相談者に対応させていただき、その悩み、様々なご事情についてお話しをお伺いさせていただきます。

わたくしが皆さんの知らない法律知識を丁寧に説明させていただくことで、まずは知らないことへの不安を少しでも軽減することができるかもしれません。

もちろん、離婚後の現実的な経済事情で悩まれている方、配偶者の不倫問題等で心を痛めている方もいらっしゃいます。

ただ、ご自身で知らなかった知識を確認していくなかで、解決策を見出そうと皆さん努力していかれます。そのような糸口となる知識をできる限り説明させていただくのが、わたくしの役目であると考えています。

ご依頼された皆さまが、納得された離婚協議書・公正証書で離婚されるときに見せられるホッとした表情に、わたくし自身も安堵いたします。

木更津市にお住まいのあなたも、協議離婚でのお悩みごとがありましたら、お気軽に船橋離婚相談室をご利用ください。何かお役にたてることと思います。

離婚専門の行政書士として、日頃より離婚協議書、公正証書の作成について離婚相談に対応しておりますので、安心してご相談いただけます(平25実績148件)。

 

あなたの希望どおりの離婚協議書を、丁寧に作成させていただきます。

協議離婚をすすめるとき、話し合いできめる離婚条件はたいへん重要なものです。財産分与慰謝料のほか、親権養育費面会交流など、離婚後の生活に大きく影響してきます。

そのような重要な約束は、離婚協議書(公正証書)にしておかれることをお勧めいたします。船橋離婚相談室は、木更津市の方への離婚協議書(公正証書)作成サポートをしております。

離婚公正証書は、千葉県の公証役場で作成することができます。

あなたのニーズや現在の状況にあわせて、各プランから自由にお選びいただけます。

サポート内容ついてお聞きになりたいことがありましたら、お気軽に電話・メールにてご確認ください。木更津と船橋では少し距離はありますが、電話・メールで丁寧にサポートさせていただきますので、ご安心して船橋離婚相談室をご利用いただけます。

<千葉県木更津市>

ご利用者さまの声・68名様

こちらでは、離婚協議書、公正証書での契約により協議離婚されている、サポートご利用者さまの動機、経緯、感想などを、一部ご紹介させていただきます。

ご利用者さま皆様が、離婚協議書の作成に真摯に取り組まれ、ご納得いく内容での離婚協議書を完成されたうえで、無事に協議離婚を成立されています。

*本掲載には、ご本人様から了解を得ております。

男性、30歳代、子1人

紙一枚が心の支え

男性30歳代、子1人の利用者

後々に、言った言わないがないように、離婚協議書にしました。自分の場合、紙一枚が心の支えになっています。
>>全部を読む

離婚公正証書の活用

女性、30歳代

主人の案は理不尽

女性30歳代の利用者

主人の作成した案文は、私に不利で理不尽な内容でした。これを少しずつ修正して、納得のいく内容に修正することができました。
>>全部を読む

男性、50歳代、子1人

安心できました

男性50歳代、子1人の利用者

財産分与、年金の取り扱いについて、安心することができました。これで、将来もめることがありません。
>>全部を読む

【離婚協議書などのご利用者さまの声】

離婚協議書①

離婚協議書②

離婚協議書③

相談対応充実

相談しながら作成したい貴方へ向いてます

内容が決まる前、途中からも、サポート開始できます。

船橋離婚相談室の離婚協議書、公正証書作成サポートは、何回でも相談できる『安心サポートプラス』が付いています。

このサポートにより、どなたでも、分からないことを解消してから、ご自分で内容に納得できる離婚契約を作成しておくことができます。

ご夫婦の離婚条件に合わせて作成するオーダーメイドの離婚契約書(公正証書契約)であるから、契約後に、安心して離婚届を出せることになるのです。

養育費のある協議離婚の公正証書プラン(木更津市)

協議離婚養育費の支払約束があるときには、公正証書が利用されています。公正証書による確かな約束により、養育費の支払いが将来的に継続する安全性が高くなります。

離婚契約の公正証書には、定型(ひな型)があるわけではありません。

そのため、お客様のご希望される条件にふさわしい公正証書が出来上がるように、事前にお客様と十分に打ち合わせをさせていただきます。そのうえで、公正証書の原案作成から、公証役場との調整までを適切に行ないます。

木更津市からのご依頼につきましても、メール・電話にて丁寧に対応させていただきますので、離婚協議書・公正証書の完成まで安心してご利用いただくことができます。

離婚契約公正証書のベースとなる原案の作成については、一番重要な作業になります。そのため、お二人の話し合いに応じて、完成までの間は何回でも修正に対応いたします。

ご利用料金(定額制)

公正証書の原案・離婚協議書の作成

<安心サポート2か月プラス>

4万3000円

(アンケートご協力者様:4万1500円)

離婚公正証書の作成サポート

<安心サポート4か月プラス>

6万3000円

(アンケートご協力者様:6万1500円)

  • 公正証書の作成にあたっては、上記料金のほか、公証人手数料が必要になります。
  • 安心サポート期間中は、案文の修正やご相談について、何回でもご利用になれます。
離婚協議書への対応について

公正証書契約としない場合は、確かな離婚協議書・合意書の作成が大切になります。

このようなとき、離婚専門の行政書士による安心できる離婚協議書の作成サポートをご利用いただくことをお勧めします。ご依頼者様の状況に合わせた離婚協議書を、オーダーメイドいたします。

完成した離婚協議書には、ご希望に応じて作成行政書士名の記載と職印押印にも対応させていただいています。

数多くの離婚協議書の作成に携わってきていますので、ご心配な点につきましても、安心してご相談いただくことができます。

専門行政書士による信頼オーダーメイド

離婚協議書の作成

作成者職印が付けられる安心な対応

作成行政書士の職印

不倫問題への対応も、ご相談いただけます

配偶者の不倫問題が離婚原因となることも少なくありません。そのようなとき、離婚条件を取り決めるほかに、配偶者の不倫相手への対応も必要になることがあります。

船橋離婚相談室では、不倫相手への慰謝料請求、示談書作成につきましても、サポートをご用意しております。お話の状況によりましては、慰謝料請求に実績ある弁護士事務所へのご相談にも対応させていただきます。

PayPal」でクレジットカード決済がご利用可能

世界で利用されている「PayPal」により、あなたの PC、スマホ から、クレジットカードにより、ご利用料金をお支払いただけます。

通常の銀行振り込みも、ご利用いただけます。

ソリューション画像

よくあるご質問|木更津市

離婚協議書・公正証書の作成サポートについて、よくいただくお問合せとその回答を、ご紹介させていただきます。

一般的な回答例になりますので、個別的なご質問などのある場合には、お電話、メールにて、お気軽に、ご照会ください。

[木更津市の離婚協議書、公正証書]

離婚協議書・公正証書の完成までに、何日位かかりますか?

ご夫婦間における合意状況とお話合いのペースにより、完成までの期間が決まります。ご提示する素案は、1~2日で作成します。
公正証書に作成する場合には、公証役場の事務スピードも影響します。
公正証書とするときは、3~6週間ぐらいで完成することが多いです。

ご夫婦間で、ある程度の合意ができている場合と、これから話し合いを始めていく場合とでは、離婚協議書が完成するまでの期間も、大きく異なってきます。

当事務所での作成に要する期間は、全体の期間には影響のない程度になります。

離婚協議書は、どうしても夫婦間のお話合いで、完成するまでに調整が必要となります。このとき、どの程度の調整期間を要するかにより、完成までの期間が決まります。

また、公正証書とする場合には、公正証書の作成を依頼する公証役場によって、その事務スピードが異なるという事情があります。

そのため、ご依頼毎に、完成までの期間は異なります。これまでの作成実績からしますと、概ね3~6週間で完成するのではないかと考えます。

なお、公正証書としないときは2か月間、公正証書とするときには4か月間のサポート期間を保証しています。

サポート期間が長くあるため、夫婦間でしっかりお話合いをいただいてから、離婚協議書を完成させていただくことができます。

事務所まで行かなくても、作成できますか?

大丈夫です。
これまでにも、メール、電話での連絡により、離婚協議書を作成いただいたご夫婦が沢山いらっしゃいます。

ご来所を希望されるご依頼者様もいらっしゃいます。その場合には、事務所にてお打合せをさせていただきます。

ただ、船橋事務所までお越しになれないご依頼者様にも、安心してサポートをご利用いただくことができます。

メール、電話、FAX、郵便などの連絡方法により、離婚協議書の作成を進めていくことができます。これまでも、支障を生じたことはありません。

面談打ち合わせがなくとも、上記の通信手段による意思疎通により、手続きを進めることができます。

ご来所いただくご依頼者の方も、面談でのお打合せは初回のみで、2回目以降は便利なメール、電話である方がほとんどです。

事務所は船橋にありますが、日本全国からご利用を頂いている実績がありますので、ご心配されることなくご利用をいただけます。

相談はできるのですか?

サポート期間中、何回でも、ご相談いただくことができます。

ご心配なことは、何回でも、ご相談いただくことができます。

このような安心できるバックアップがありますので、しっかりと夫婦間でのお話合いをお進めいただくことができます。

約束事を取り決める過程では、法律上の知識、情報が必要となることも多くあります。そのようなときでも、ご相談により、確かな知識に基づく判断を行なっていくことができます。

当事務所のサポートプランには「あんしんサポート2か月(4か月)プラス」が付いていますので、サポート期間中、安心してご相談をいただけます。

千葉県内からご依頼をいただいています

メール・電話によるきめ細かいサポート

木更津からもご利用いただける安心サポート

メール、電話でも、離婚協議書、公正証書の作成サポートをお受けになれます。ご来所になられるご依頼者様でも、二回目以降のご連絡は、メール、電話になることがほとんどです。

連絡対応が間違いない事務所であると、もしお住まいの近くでなくても、安心してご利用いただけます。木更津市にお住まいの方も、お気軽にお問合せください。

木更津市からもご利用いただける「離婚契約の専門事務所」

千葉県各地からご利用いただいております。木更津市からも、お気軽に、お問合せください。

離婚専門の信頼感

離婚など家事分野に特化した、数少ない行政書士事務所です。
年間148件の離婚相談(平25)に対応しています。

協議離婚専門の行政書士事務所として、多くの方にご利用いただいてきておりますので、安心して、ご相談ご依頼いただけます。

なお、デリケートなお話をお伺いすることもあるため、上級心理カウンセラー資格も取得しております。(日本カウンセリング学会正会員)

明瞭シンプルな安心料金

どなたにも分かりやすく、ご利用料金は明瞭・シンプルに表示しております。

船橋離婚相談室では、ご利用料金を定額セット料金としています。そのため、ご契約の際にご利用料金が確定し、その後の割増、追加料金が発生しません。

どなたにも、ご予算に応じて、ニーズに合わせて各種サポートを、安心して、ご利用いただくことができます。

いつでも相談、迅速対応

離婚が決まると、早いスピードで手続を進めなければならない事があります。

早い方では、離婚協議書等のご依頼から10日位で離婚される方もあります。

そのような状況にも迅速に適応できるように、平日は夜10時まで土日も営業しております。ご利用者様との間のご連絡は、いつでもスムーズです。

もちろん、2か月、3カ月かけて、じっくりと離婚条件を詰めていくことにも丁寧に対応させていただきますので、ご安心ください。

大事な離婚協議書(公正証書)

離婚時における契約は、とても重要になります。子供に関する親権監護権養育費面会交流などは、子供の将来に大きく関わってくるものです。どのように子供の未来を考えるのかが、約束に反映されることになります。

また、財産分与年金分割離婚慰謝料については、離婚後における互いの経済的な基礎となる条件です。特に、ローン付の住宅に関しては、その取り決めが難しいことが言われており、弊所のご利用者様も、住宅の条件を決めるのにご苦労されています。

このような各条件の取り決めは大事な契約になるのは間違いないことですが、離婚届までに全て決めておくことが安全です。

離婚後において取り決めを行なうことは難しくなる傾向が見られ、場合によっては家庭裁判所での調停等を考えなければならないことにもなります。

離婚後に不安を残さないためには、離婚時に夫婦で決めたことを、離婚協議書公正証書)にしておくことを、お勧めいたします。契約内容に応じて、専門家への相談も必要になります。

離婚公正証書の活用

木更津へのサポートも安心

木更津にお住まいであると、船橋離婚相談室は船橋にありますので近くありません。

でも、船橋にお住まいのお客様であっても、ご来所されるのは最初だけで、あとはメール、電話によるサポートを受けられる方がほとんどです。

そのため、木更津にお住まいでも、メール、電話によって、丁寧にきめ細かくサポートさせていただきます。県外のからのご利用での対応実績もありますので、ご心配に及びません。

木更津市からも、安心してご相談、ご依頼いただけます。

木更津市全域サポート

木更津、茅野、茅野七曲、上烏田、貝渕、かずさ鎌足、太田、大寺、大稲、大久保、瓜倉、江川、牛袋、牛袋野、犬成、牛込、伊豆島、岩根、朝日、吾妻、有吉、井尻、上根岸、上望陀、北浜町、清川、清見台、清見台東、清見台南、祇園、草敷、久津間、畔戸、下内橋、港南台、小浜、幸町、坂戸市場、桜井、桜井新町、桜町、笹子、佐野、塩浜、潮見、下烏田、ほか木更津市のどちらからも、船橋離婚相談室のサポートをご利用になれます。

なお、配偶者の不倫問題にかかる整理のための不倫 示談書の作成、相談も受付けています。

はじめてのことは、知らなくても当たり前です。 

離婚協議書・公正証書のサポートなど、離婚相談は、こちらまでお電話ください。

※調停、夫婦間の紛争に関してのご質問には、対応しておりません。

船橋離婚相談室の代表者

「サポートに関するお問合わせ、お気軽に、お電話ください。」

日本行政書士会連合会所属
特定行政書士
日本カウンセリング学会正会員

よくあるご質問
  • 協議離婚の手続き、養育費は?
  • 離婚協議書と離婚公正証書はどう違う?
  • 離婚協議書は必要?
  • 離婚協議書には何を書いておく?
  • 離婚協議書の約束を破ったら?

大事な離婚の条件は、しっかり確認のうえ納得してから約束し、確かな契約書に作成しておくことが大切です。

船橋離婚相談室へのお問合せ
離婚相談
(初回無料:面談30分、電話10分)お申込み

お急ぎの離婚協議書(離婚公正証書)作成も、ご相談を承ります。 
土・日も休まず、平日は夜10時まで開いています。 

JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分

千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号 船橋つかだ行政書士事務所

「離婚相談」受付中

無料の離婚相談

「ご連絡お待ちしてます」

初回無料離婚相談
(面談30分・予約制)
※電話相談10分位

047-407-0991

平日9~22時(土日17時迄)

ソリューション画像

ご連絡先はこちら

離婚相談・離婚協議書・離婚公正証書など協議離婚のことなら
『船橋離婚相談室』

船橋離婚相談室(船橋駅徒歩6分)

運営元

船橋つかだ行政書士事務所

住所

千葉県船橋市本町1-26-14
サンライズ船橋401号

アクセス

船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩4分

平日9時~22時(土日~17時)
まずはご連絡ください。

船橋駅から徒歩4分

船橋離婚相談室(千葉県)は船橋駅から徒歩3~4分です。

平日は夜10時までですので、お勤め帰りにもお立ち寄りいただけます。

離婚相談は土日も行ないます

(こちらのビル401号です)

   ごあいさつ

船橋つかだ行政書士事務所代表

代表者 塚 田 章
日本行政書士会連合会所属
特定行政書士

 日本カウンセリング学会正会員
JADP認定上級心理カウンセラー
ごあいさつ

船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚を進められるご依頼者様のご不安が少しでも解消できるよう、離婚相談から離婚協議書の作成まで、しっかりと丁寧に協議離婚をサポートさせていただきます。
ご安心してご利用ください。

なぜ「公正証書」に?

離婚公正証書の正本

離婚協議書を、
公正証書にすると・・
  • なぜ、公正証書だと
    心配が解消するの?

  • 普通の離婚協議書とどう違うの? 

なぜ協議離婚では公証書?

ご利用者様の声・64名

離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です

30歳代、女性
(離婚協議書作成プラン)

案文作成の段階から主人側と内容についてぶつかり困っていました・・・

続きを読む

50歳代、男性、子1人
(離婚協議書作成プラン)

作成したことにより、財産分与、特に年金についての扱いについて安心・・・

続きを読む

40歳代、女性、子2人
(離婚公正証書作成)

離婚届けを提出する前に、各々の条件を十分に話し合い、それを文章に・・・

続きを読む

30歳代、男性、子2人(離婚公正証書作成)

公証役場で公証人を離婚後のするだけでも心が引き締り・・・

続きを読む

協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。

主な業務地域

お急ぎの離婚協議書も直ぐ対応!公正証書もお任せください。