千葉市、船橋市ほか全国からの離婚相談、離婚協議書・公正証書の作成依頼に対応します。土日も営業、平日夜10時まで。

船橋駅徒歩4分の離婚契約専門の行政書士事務所<全国対応>

離婚協議書、離婚公正証書、離婚相談の船橋離婚相談室

運営:船橋つかだ行政書士事務所(離婚など家事専門の行政書士事務所)
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号

047-407-0991

営業時間

平日9時~22時(土日9時~17時)

お気軽にお問合せください

お問合せ・ご相談はこちら

離婚協議書の作成専門|平日22時迄・土日も営業

平塚市の離婚協議書サポート

安心の離婚協議書の作成サポート受付中|平塚市

離婚協議前からでもサポートを開始できる『安心サポート2か月プラス』は、協議離婚の条件についてのご相談からはじまり、離婚協議書の完成まで2か月間のサポート期間にわたって、あなたの協議離婚をサポートいたします。

離婚専門の行政書士だから、きめ細かく丁寧に説明、アドバイスをさせていただけます。

どなたにも、安心できる離婚協議書が作成できます。

『はじめは不安だった私ですが、できあがった離婚協議書を見たとき安心できました。』

離婚に関する条件を決めようとしても、離婚についての法律知識の不足なども原因となって、相手と不利な約束をしてしまうのではないかと、不安になるものです。

そうした方は、その不安を解消するために、専門家へも相談しながら、相手と離婚時の約束をしっかり確認して、その内容を離婚協議書に作成されていらっしゃいます。

安心できる離婚協議書を作成してから離婚届をすることで、はじめにあった不安な気持ちも解消されます。このような備えをしておくことで、無用なトラブルを予防することになります。

専門家への相談が、安心への近道です。
  • 協議離婚のとき、決めておかなければ困ることは?
  • どのようにして、夫婦の財産を分ければいいの?
  • 慰謝料の金額は、いくら位で決めるのが相当なの?
  • 離婚協議書をつくっておくことは、どうして大切必要なの?

平塚市の離婚協議書

平塚市の離婚相談

離婚協議書を作成して良かった理由は?

  • 二人にとって大事なことについて、具体的に、話し合いができました。
  • 口約束だけではなくなるので、互いに真剣になって考えました。
  • 心配なこと、疑問点も解消できたので、気持ちが落ち着きました。
  • きちんとした協議書にできたので、離婚してからも安心です。

離婚協議書のポイント

離婚協議書についてご相談ください|平塚市

離婚協議書の専門家

「協議離婚の手続を進めていてお困りのことがありましたら、ご相談ください。」

日本行政書士会連合会所属行政書士
日本カウンセリング学会所属
JADP認定上級心理カウンセラー
独立行政法人で法務担当として、契約書作成、訟務業務に携わってきました。現在では行政書士として、離婚協議書、離婚公正証書の作成を多く取り扱ってきています。離婚相談もおこなっています(平25.148件)

代表あいさつ・略歴

協議離婚のとき、離婚協議書、離婚公正証書を作成したいという方へ、作成サポートをしています。

夫婦での話し合いで決めること、その方法などについて、ご相談を受けながら、最終的に、お客さまのご希望に沿うかたちでの離婚協議書を作成します。

お客さまからは、具体的なご要望を詳しくお伺いし、わたくしが離婚協議書のかたちにしていく共同作業になります。

お客さまと何回かメール、電話で連絡をとらせていただくうちに、お客さまのご希望、お考えが、段々と分かってきます。

わたくしは、お客さまの知らない法律面での知識を説明させていただきます。そのことで、お客さまの知らないことへの不安が解消されつつ、あわせて何とか解決策を見出そうと努力されます。

そのような糸口となる知識をできる限り説明させていただくのも、わたくしの役目であると考えています。

ご依頼された皆さまが、納得された離婚協議書・公正証書で離婚されることで、わたくし自身もほんとうに安堵いたします。

平塚市にお住まいのあなたも、協議離婚でのご不安な点があって確認したい、相談したい、ということがありましたら、お気軽に船橋離婚相談室をご利用ください。

これまでも、ご来所いただかなくとも、メール、電話での連絡による離婚協議書の作成実績は多くあり、離婚協議書の完成までを丁寧にサポートさせていただきます。

〔平塚市の離婚協議書(公正証書)〕

協議離婚手続の各サポート

相談対応が充実しているのが特長です。

相談しながら作成したい貴方へ向いてます

内容が決まる前からでも、サポート開始できます。

平塚市の離婚協議書作成『安心サポート2か月プラス

これから協議離婚をされる方へ、協議離婚にかかる条件整理に関してのご相談から、離婚協議書の原案作成、途中修正、完成、印刷送付まで、丁寧にサポートさせていただきます。

安心の『契約から2か月間のサポート期間』が付いています。

2か月間のサポート期間内であれば、離婚協議書の案文に対する修正が、何回でも可能です。そのため、離婚協議の前、途中からでも、契約期間内にしっかりと協議を進めることにより、納得できる離婚協議書を作成することができます。

ご夫婦の間で決める離婚条件(財産分与、養育費など)についても、お分かりにならないことについて、何回でもご相談いただくことができます。

船橋離婚相談室の離婚協議書サポートでは、サービスを落として低価格を求めるのではなく、高品質でご安心してご利用いただけるサービスを、ご利用者さまへ提供いたします。

【お申込みいただける方

  • ご自身で配偶者との協議ができる方
  • 電話、メール、郵便で連絡がとれる方
  • ご契約時にサポート料金をお支払いできる方(銀行振込又はカード決済)

【サポート内容(2か月保証)】

  • 離婚協議書を作成(原案作成・修正・完成・印刷)いたします。
  • ご契約から2か月間は、完成するまで、何回でも案文修正ができます。
  • 完成した離婚協議書には、作成行政書士名の記載と職印を入れることもできます。
  • メール、電話による離婚相談を何回でも受けることができます。
安心保証料金

離婚協議書の作成

〔2か月間のサポート保証付き〕

4万3000円

(アンケートご協力の方:4万1500円

  • 一般に多く見けられている「料金〇〇円から」という表示では、加算・追加料金によって最終的な料金が分かりません。船橋離婚相談室では、最後まで安心してサポートをご利用いただけるように、定額料金としています。
  • ご契約から離婚協議書が完成するまでの修正はもちろんですが、協議離婚に関してのご相談も、すべて料金に含まれます。
  • 離婚協議書作成の『安心サポート2か月プラス』は、あなたの協議離婚を、しっかり丁寧にサポートさせていただくご利用の多い安心プランです。

<平塚市にお住まいの方への離婚協議書作成サポート>

養育費のある協議離婚

夫婦間に未成熟子があるときは、離婚時に養育費の支払いが取り決められます。

このような離婚後の金銭支払いに関する合意が夫婦間にあるときは、金銭支払いの履行の安全性を高めるため、不履行時には給与差し押さえ等が可能となる公正証書が利用されています。

この公正証書の作成にあたっては、強制執行できる執行証書とするために、いくつかの注意すべき点もあります。

船橋離婚相談室では、離婚公正証書の作成サポートをしています。もし、公正証書による離婚をお考えでしたら、お気軽に、お電話、メールなどで、ご相談ください。

夫婦の誓約書、合意書

配偶者が不倫、暴力を起こしたときの夫婦間の誓約書、別居生活になるときの婚姻費用の分担契約など、夫婦間においても、離婚以外に大事な約束が書面で行われることがあります。

このときに、ご依頼者様が目的とする合意書などの各書面を、ご相談しながら、丁寧に作成いたします。完成までの契約期間中、何回でも修正して、仕上げていくことができます。

このほか、不倫 示談書も作成します。ご心配がありましたら、ご相談ください。

各サポートのご案内

信頼高い「PayPal」でのクレジットカード決済がご利用できます

世界中で利用されている安心セキュリティのPayPalにより、あなたのPC、スマホから、クレジットカードで料金をお支払いただけます。

*弊所にはカード登録情報が知られません。

ソリューション画像
専門行政書士による信頼のオーダーメイド

離婚協議書の作成

書士職印が付けられる安心の対応

作成行政書士の職印

ご利用者さまの声|離婚協議書の作成

協議離婚に際して、離婚協議書、公正証書を作成された方によるアンケート回答を、これから離婚契約をされる方のご参考として、ご紹介させていただきます。

協議離婚に至るご事情、経緯などは本当に様々でありますが、みなさま離婚契約の重要性を認識されておられましたので、離婚条件について十分に確認したうえで、契約されています。

どのご利用者様におかれましても、離婚契約に真摯に取り組まれまして、離婚協議書、公正証書を完成されたうえで、協議離婚を無事に成立させておられます。

※本掲載には、ご本人様からご了解を頂戴しております。

女性、30歳代

最低限の約束事を

早い離婚届を考えていた

早く届けを出して離婚したいと思ってましたが、少し時間はかかっても、今後の最低限の約束ごとを決めることができて良かったです。>>>すべて読む

男性、50歳代、子1人

安心できました

離婚契約で安心できた

作成したことにより、財産分与、特に年金の扱いについて安心することができました。将来的にも、もめることのないようできました。>>>すべて読む

女性、30歳代

夫の理不尽な要求

条件を少しずつ修正した

主人の作成した案文は、私に不利で理不尽な内容でした。これを少しずつ修正して、最後は納得のいく内容にすることができました。>>>すべて読む

離婚協議書・厚木市

離婚協議書2厚木市

離婚協議書3厚木市

平塚市で離婚協議書をお考えの方へ

協議離婚について、財産分与婚姻費用の清算)、離婚 住宅ローン借金慰謝料養育費などの条件を夫婦が話し合いで決めたとき、その内容を離婚協議書(又は公正証書)にしておくことを、離婚の専門家は勧めます。

その訳は、財産分与は離婚後2年間、慰謝料は離婚後3年間、それぞれ請求可能だからです。

離婚の話し合いで双方が「合意」したつもりになっていても、考えに行き違いがあったりすれば、離婚してから互いに請求が起こるなど、トラブルになることも心配されます。

長期間に及ぶ支払いとなる、養育費住宅ローンの支払いなどは、細かい条件についてまで、具体的に定めておくことが大切になります。

そのため、離婚時に合意できた内容は、きちんと離婚協議書にしておくことが大切なのです。

協議離婚は、子があれば親権者を指定して、協議離婚届を役所へ提出して成立します。離婚協議書の作成は法律で義務付けられている手続きではありません。

でも、離婚届の前までに、離婚協議書を作成しておくことをお勧めします。離婚してからの離婚条件の話し合いは容易にすすまないことが多く見られます。

離婚協議書を作成することは、離婚の条件についての話し合いにも有効です。書面にして話し合うことによって、全体の条件が具体的に固まっていくことがメリットとしてあります。

なお、夫婦の間に子供がいて養育費の支払いが必要になるときには、離婚協議書を公正証書として作成しておくことが、法律の専門家からは勧められます。それは、公正証書にすることで、執行力を備える書面にすることができるためです。→公正証書の活用法

離婚協議書は、あなたの離婚契約として、離婚後の経済生活にも影響する大事な契約書です。そのような離婚協議書は、離婚の専門家で作成することが安心につながるものと考えます。

船橋離婚相談室では、協議離婚の専門事務所として、数多くの離婚協議書、公正証書の作成に携わってきています。平塚市で協議離婚にかかる離婚協議書についてお考えでしたら、お気軽にご相談ください。

平塚市からですとご来所がたいへんですので、メール、電話により、しっかりと丁寧にサポートさせていただきます。

〔平塚市の離婚協議書・公正証書・離婚相談について〕

平塚市からのご依頼にも、しっかりサポート。

離婚時にする夫婦間の大事な約束、確認事項について、離婚前に離婚協議書として作成しておくことが行われています。

大事な取り決めを口約束のままにしておくと、いずれ曖昧になってしまう心配があり、離婚後になってから再び協議しなければならないことにもなりかねません。

約束事を契約書面にしておくことで、あいまいな約束ではなくなるため、離婚後における無用のトラブルを予防できることになります。

安全な離婚協議書を作成したいという方は、弁護士、行政書士などの専門家へ、その作成を依頼されています。

当離婚相談室では、家事分野に関する数少ない専門行政書士事務所の一つとして、離婚契約に豊富な実績を有しています。

公正証書による離婚契約だけでなく、私署証書としての離婚協議書、夫婦間の誓約書の作成なども、多数扱ってきています。

離婚協議書を作成しなくとも、協議離婚は出来ます。ただ、離婚後のトラブルについてご相談を受けることがあると、離婚協議書の大切さを痛感します。

当離婚相談室は、離婚後に不安定な期間が長く続いて心配してしまうよりも、しっかりと離婚協議書を作成して離婚されることで、早く安心できる離婚後の生活をスタートされることをお勧めします。

<平塚市の離婚協議書>

ご不安を解消する離婚契約についてのご相談はこちらへ

これから協議離婚するために、離婚協議書(離婚公正証書)を作成したいとお考えになられている方に離婚相談を受付中です。いつでもお気軽にお電話、メールをください。

【お願いとご注意につきまして】

  • 養育費の算定、慰謝料金額についてご質問を多くいただきますが、一般知識のご質問お電話は、ご遠慮ください。短い時間で完全に説明することはできません。法律上の仕組み、注意点のご説明、個別事案に関する具体的なご相談につきましては、各サポート内において、細かく丁寧にご説明をさせていただきます。
  • 調停、裁判、親権争いに関するご質問、ご相談には対応しておりません。
  • ご夫婦等で作成された離婚契約書のチェックは、無料相談の中では扱いません。

船橋離婚相談室の代表者

「ご相談をしながら、ご希望の離婚契約書を作成させていただきます。お気軽にお電話ください。」

日本行政書士会連合会所属
特定行政書士
日本カウンセリング学会正会員

よくあるご質問
  • 協議離婚の手続き、養育費は?
  • 離婚協議書と離婚公正証書はどう違う?
  • 離婚協議書は必要なの?
  • 離婚協議書には何を書いておく?
  • 離婚協議書の約束を破ったら?

大事な離婚の条件は、しっかり確認のうえ納得してから約束し、確かな契約書に作成しておくことが大切です。

船橋離婚相談室へのお問合せ
離婚契約等に関する離婚相談
(初回無料:面談30分、電話10分)お申込み

お急ぎの離婚協議書(離婚公正証書)作成も、ご相談を承ります。 
土・日も休まず、平日は夜10時まで開いています。 

JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分

千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号 船橋つかだ行政書士事務所

離婚契約書作成のための「離婚相談」受付中

無料の離婚相談

「ご不安を解消する離婚契約書を作成するお手伝いをさせていただきます。お気軽にお問合せください。」

初回無料離婚相談
(面談30分・予約制)
※電話相談10分位
※メール相談もあります

047-407-0991

平日9~22時(土日17時迄)

ソリューション画像

ご連絡先はこちら

離婚相談・離婚協議書・離婚公正証書など協議離婚のことなら
『船橋離婚相談室』

船橋離婚相談室(船橋駅徒歩6分)

運営元

船橋つかだ行政書士事務所

住所

千葉県船橋市本町1-26-14
サンライズ船橋401号

アクセス

船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩4分

平日9時~22時(土日~17時)
まずはご連絡ください。

船橋駅から徒歩4分

船橋離婚相談室(千葉県)は船橋駅から徒歩3~4分です。

平日は夜10時までですので、お勤め帰りにもお立ち寄りいただけます。

離婚相談は土日も行ないます

(こちらのビル401号です)

   ごあいさつ

船橋つかだ行政書士事務所代表

代表者 塚 田 章
日本行政書士会連合会所属
特定行政書士

 日本カウンセリング学会正会員
JADP認定上級心理カウンセラー
ごあいさつ

船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚を進められるご依頼者様のご不安が少しでも解消できるよう、離婚相談から離婚協議書の作成まで、しっかりと丁寧に協議離婚をサポートさせていただきます。
ご安心してご利用ください。

なぜ「公正証書」に?

離婚公正証書の正本

離婚協議書を、
公正証書にすると・・
  • なぜ、公正証書だと
    心配が解消するの?

  • 普通の離婚協議書とどう違うの? 

なぜ協議離婚では公証書?

ご利用者様の声・70名

離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です

30歳代、女性
(離婚協議書作成プラン)

案文作成の段階から主人側と内容についてぶつかり困っていました・・・

続きを読む

50歳代、男性、子1人
(離婚協議書作成プラン)

作成したことにより、財産分与、特に年金についての扱いについて安心・・・

続きを読む

40歳代、女性、子2人
(離婚公正証書作成)

離婚届けを提出する前に、各々の条件を十分に話し合い、それを文章に・・・

続きを読む

30歳代、男性、子2人(離婚公正証書作成)

公証役場で公証人を離婚後のするだけでも心が引き締り・・・

続きを読む

協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。

主な業務地域

お急ぎの離婚協議書も直ぐ対応!公正証書もお任せください。